-
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
今日の2年生(7/11)
2限の授業では、学年全体でライフセービング事前指導を受けました。 海で遊ぶときに気を付けるべきこと、体調管理で必要なことを聞いたり、来週のライフセービング講習に向けての確認をしたりしました。講習本番も貴重な機会です。しっ … 続きを読む
今日の2年生(7/10)
1限の授業の様子を紹介します。 A組は体育の授業でした。試合形式のソフトボールをしていました。B組は英語の授業でした。「はらぺこあおむし」をリスニングしていました。C組は技術の授業でした。クラスの畑の整備をしていました。
先月の1年生(6/9)
※使用する写真の許可をいただきました。アップが遅くなり、申し訳ありませんでした。 6月9日(月)、日本生命さんが主催となり「DREAM HOOP PROJECT」を行いました。 このプロジェクトは、世界を舞台に戦ってき … 続きを読む
3年生の様子(7/9)
3年生後半のCTでは南知多探究学習をしていきます。今週から動き始めました。先生の話から南知多探究学習で大切にしてほしいことをおさえ、グループで学習を始めました。一年生から学んできたことの集大成です。これからの学習が楽しみ … 続きを読む
部活動激励会
7/3(木)、部活動激励会を行いました。3年生にとっては最後の大会となる郡大会やコンクールが近づいてきました。それぞれの部活動、最後の活動に向け意気込みを語ってくれました。3年間がんばってきた部活動、悔いの残らないよう … 続きを読む
今日の1年生(7/1)
6限に「校歌コンクール」を行いました。南知多中学校の校歌は、旧四中学校の生徒が歌詞の言葉を考え、地元のシンガーソングライターの方に作詞・作曲していただいた合唱曲です。初めて人前で歌うということで、どのクラスも緊張してい … 続きを読む
2年生 情報モラル教室
本日、2年生はICT支援員さんをお招きし、情報モラル教室を行いました。今回のテーマは「ネットでの誹謗中傷」と「スマホの時間コントロールと学力」でした。実際の事例を聞いたり、それに対する意見を考えたりしながら学習をしました … 続きを読む
今日の3年生(6/30)
1時間目の学活で、合唱コンクールの曲決めをしました。候補曲を1つずつ聴き、メモを取りながらどの曲にしようか考えていました。各クラスの希望する曲が決まり、希望が被ったクラスは担任によるじゃんけんを行いました。今日から合唱コ … 続きを読む