離任式

 本日6限に、今年度南知多中から異動された先生方をお招きし、離任式を行いました。これまで南知多中をお支えいただいた先生方とのあたたかく素敵な時間となりました。

 異動された先生方、これまで南知多中学校をお支えいただき、ありがとうございました。新天地でのご活躍を南知多より応援しております!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

新入生歓迎会

 本日4限に、生徒会役員主催の新入生歓迎会を行いました。スライドを使って南知多中学校の1年間を紹介したり、各部が工夫を凝らした部活動紹介をしたりしました。1年生のみなさん、先輩方とともにこれから勉強や部活動、そして学校行事を一緒に創り上げていこう!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の2年生(4/17)

今日の5・6限には上級学校訪問に向けての準備をしました。
5限には行程表作り、6限には学校調べをしました。
行程表作りはなかなか苦労している様子でした。
当日困ることのないよう、しっかり調べていきましょう。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の1年生(4/17)

 特別教室での授業も始まりました。教科担当の先生の名前はもう覚えられたかな。これから本格的に授業が進んでいきます。分からないことはそのままにせず、先生や友達にどんどん質問し、理解を深めていこう!

 登校後の下駄箱の様子です。整頓されていると気持ちがいいですね。一人一人が意識すれば、行動は変わります。「中学生として当たり前のことが当たり前にできる」ことを一つずつ増やしていこう!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

3年生 全国学力・学習状況調査

3年生は本日、全国学力・学習状況調査を受けています。

どのクラスも朝から集中して取り組む様子が見られました!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の1年生(4/16)

 今日から通常授業が始まりました。中学校は教科担任制のため、多くの先生方と関わる機会があります。今日は自己紹介やオリエンテーションを行っていました。

 挙手がたくさんあったり、授業内容がノートにきれいにまとめられていたりしました。授業はみなさんと先生達で作っていくものです。メリハリをつけて、みんなが集中して取り組める環境をこれから創っていこう!

 係や委員会が本格的に活動し始めました。給食当番も回数を重ねるごとにすばやく配膳することができています。自分の仕事に責任をもってクラスのため、学年のためにどんどん活躍してほしいと思います。

 今日は授業後、各クラスの級長や各委員会の委員長が集まり、生徒議会が行われました。そのうらで各クラスではミースタを行いました。ミースタは、「自分で何をすべきか考え、勉強する」時間です。スタディプランナーを活用し、授業の予習や復習などに力を入れてほしいと思います。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の3年生(4/16)

3時間目のようすです。今日から通常授業が始まり、3年生の学習に入りました。新しい教科担任の先生との出会いもありました。各クラス、楽しい雰囲気でスタートです。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の2年生(4/16)

どの教科も、本日が授業開きでした。
先生の自己紹介を聞いたり、教科のオリエンテーションを受けたり、
昨年度の復習をしたりしました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の3年生(4/15)

2時間目の学活のようすです。A組は会社づくりをしていました。どのような会社が生まれてどのようなことをしてくれるか楽しみです。B組は1年間の見通しをもって目標を立てていました。C組は学年委員会によるレクをしていました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

地震津波避難訓練

 本日6時間目に、地震津波避難訓練を行いました。南知多町は津波が到達する可能性があるため、一刻も早く高台へ避難することが重要となります。もしもの時に、「どこに」「どう逃げたらよいのか」を確認することができました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする