屏風山パーキングエリアにて休憩中です。少し渋滞区間がありましたが、おおむね計画通りです。かなり暑いです。




今日は林間学校の事前指導日でした。荷物点検をしたり、しおりの読み合わせをしたり、各行事のリハーサルをしたりしました。
ここまでの準備、計画など、本当によく頑張ってきたと思います。よい3日間になりますように!
【バスケットボール部】
1回戦 南知多中学校 23-49 東海市立平洲中学校 負け
【サッカー部】
2回戦 南知多中学校 1-2 半田市立成岩中学校 負け
【卓球部(女子団体)】
予選リーグ VS大府市立大府北中学校 勝ち
VS常滑市立常滑中学校 勝ち
決勝リーグ VS阿久比町立阿久比中学校 負け
VS美浜町立野間中学校 負け
VS知多市立八幡中学校 勝ち
結果:3位入賞
修学旅行や上級学校訪問、防災校外学習など、さまざまな活動があった1学期を無事に終えることができました。明日から約40日間の夏休みとなります。「受験勉強に励む」「部活動に一生懸命取り組む」「地域のボランティア活動やお祭りに参加する」など、夏休みだからこそできることを見つけ、取り組み、一回り成長したみなさんに9月2日会えるのを楽しみにしています。
全学年揃っての校歌合唱です。1年生も大きな声で歌っていました。
野球部・男子バレー部・女子バレー部・卓球部の表彰がありました。
生徒指導主事、養護教諭からの講話です。
終業式後に、南中祭の縦割りチームを決めました。夏休みから活動が始まります。全校生徒でしっかり準備し、最高の南中祭にしましょう!
【赤】1C・2A・3A 【黄】1B・2B・3B 【青】1A・2C・3C
では、よい夏休みを!
今日の1限の様子です。
終業式では、校長先生の式辞を聞いた後、校歌を歌いました。
今年度全校で歌う初めての校歌でした。
生徒指導主事から、夏休み中の生活についての話を聞き、
最後に体育祭の色決め抽選会をしました。
1年生はA組が青、B組が黄、C組が赤になりました。
この4か月間、授業を始め、さまざまな活動に一生懸命活動できたと思います。
林間学校、そして2学期以降の学年の成長が楽しみです。
今日のCTの様子です!2年生初の学年レクを行いました。学年委員が企画をしてくれたクイズ大会は大盛り上がりでした。おもいっきり盛り上がることができるのは、2年生のいいところの一つです。みんな笑顔で1学期の授業を終えることができました。
今日はご飯、牛乳、鯖の銀紙焼き、野菜のおかか和え、セレクトデザートです。1学期最後の特別給食ということで、わらび餅かマスカットゼリーが選べます。
最終日まで、給食の準備から片付けまでしっかりできていました。苦手な食材も毎日の給食で、一口頑張って食べた生徒が多くいました。夏休み期間中も、赤、黄、緑の3色バランスよく食べて、元気に2学期が迎えられるようにしてほしいです。