今日の1年生(6/6)

 2時間目、A組は体育の授業で「柔道」を行っていました。本日は柔道の経験があるスペシャル講師(H先生)をお招きし、受け身の取り方を教えてもらいました。受け身をしっかり取れるようにし、ケガなく安全に柔道を楽しんでほしいと思います。

 C組は社会の授業で、都道府県に関するクイズを行っていました。「人口が一番多い県」や「人口が一番少ない県」など、都道府県にはさまざまな特徴があります。これから旅行に行く機会があれば、授業で学んだことをその地域で感じてきてくださいね。

 B組の道徳・英語の授業は、実習生が行いました。この授業のために、授業計画を考え、たくさん準備をしてきました。その準備があったことで、生徒はいい表情で授業に参加していました。

 教員の仕事は大変なこともたくさんありますが、生徒の成長を身近でサポートでき、その成長を感じられる魅力ある職業です。今後、どこかの学校で一緒に働くことができる日を楽しみに待ってます!3週間、ありがとうございました!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

情報モラル教室

 5時間目に、1・3年生を対象とした情報モラル教室を行いました。愛知県警察本部少年サポート係の方を講師としてお招きし、「誰にでも閲覧できるSNSに投稿する行為の社会的責任」や、SNS上での誹謗中傷による加害事例として、「言葉は暴力 相手を追い詰めて命を奪うこともある」「SNSは、使い方次第で人の命を絶つ恐ろしい凶器」などのお話を聞きました。

 国の調査では、中学生の98%がインターネットを使っています。今日教えていただいたことを意識して、正しくインターネットやSNSを利用していきましょう。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の1年生(6/5)

 A組は数学の授業で、代入について学びました。だんだん内容が難しくなってきました。お家で復習をし、中学校生活初めての期末テストに挑みましょう。

 B組は総合の授業で、来週行われる外部講師の方の授業に向け、ワークシートに取り組みました。来週の授業では、「夢」についてお話をしていただきます。ワークシートでは、「今の自分」を見つめ直す時間となりました。

 C組は英語の授業で、「can」を使った問題に取り組んでいました。担当教師からは、「みんながんばって取り組んでいました」とお褒めの言葉をいただきました。この調子で、これからも学びを深めてほしいと思います。

  6時間目の総合の授業では、林間学校に向けての準備が進んでいます。総務実行委員会では、スローガンをデザインに旗の製作を行っています。完成が待ち遠しいです。また、各実行委員会のポスターが出来上がりました。学校へ足を運ばれた際には、掲示物もご覧ください!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の2年生(6/5)

6限の授業の様子を紹介します。

先週行った街頭アンケートを集計し、分析結果を発表し合いました。
「○○という企業のイメージについて」や「『文化的である』とは?」など、
地域の方にさまざまお答えいただいたことをチームなりに解釈し、今後の企業研究に役立てていきます。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の3年生(6/5)

今日の3年生の様子を紹介します。

③限A組は社会でした。公民に入り、現代社会の問題点についてしっかり学んでいました。

B組は理科でした。「タマネギの根の細胞分裂」についての観察を行いました。

C組は数学でした。平方根の計算の仕方について、理解を深めていました。

⑤⑥限はCTでした。どの学級も修学旅行に向けてしおりの読み合わせを行っていました。当日がどんどん楽しみになってきますね!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の2年生(6/4)

1限の授業の様子を紹介します。

A組は国語の授業でした。よい短歌について考え、オリジナルの作品をつくっていました。
B組は理科の授業でした。班ごとに物質の発熱反応の実験をしていました。
C組は道徳の授業でした。食品ロス問題を通して、持続可能な社会についての学習でした。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

2年生 上級学校訪問4

先週木曜日に上級学校訪問を行いました。
午前中は、各班に分かれて上級学校の見学に行きました。
見学に行った様子を紹介します。

今週は、上級学校訪問についてレポートを作成しています。
完成し次第、上級学校に送付予定です。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の3年生(5/30)

更新が週をまたいでしまってすみません。金曜日の道徳の様子です。A組は目標に向かうために必要なこと、実践したいことを曼荼羅チャートに記していました。B組とC組は「人を見た目で差別しますか?」という問題について話し合っていました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今週の1年職員

 夏季休業中に行う林間学校に向けて、生徒たちは各実行委員会の活動に取り組んでいます。先生たちも林間学校に向け、準備を進めています。各クラスでがんばって練習している「光の舞」、初めてクラス全員で力を合わせて創り上げるものとなります。各クラスの素敵な発表、楽しみにしています!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の1年生(5/30)

 A組は国語の授業で、教科担当からのミッションに挑んでいました。そのミッションは「本文の要旨をまとめよ!」です。今日は自分が考えた要旨を自己採点していました。

 B組は英語の授業で、小テストを受けていました。お家でちゃんと予習してきたかな?今日できなかったところは復習し、来月の定期テストに備えましょう。教育実習生がALTとともに授業をしていました。実習生もがんばっています!

 C組は社会の授業で、小テストを受けていました。来月は初めての定期テストがあります。小テストで授業内容を理解しているのか確認し、定期テストに挑んでもらいたいと思います。

カテゴリー: 未分類 | コメントする