南中祭の2年生(10/22)

笑いあり、涙ありの素晴らしい2日間でした。2年生にとってとても素敵な思い出になったことと思います。この2日間で築いたクラスの絆を大切にし、これからも3クラス切磋琢磨していってほしいと思います。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の1年生(10/21)

元気いっぱい、南中祭を楽しみました。明日は文化の部です。午後は合唱コンクールで歌の披露です。会場の体育館には、1年生の学年委員会の生徒が頑張って製作した体育館装飾もあります。ぜひご覧ください。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の3年生(10/21)

今日は第1回南中祭 体育の部でした。
初めての競技に初めての応援団と,完成するのか心配な時期もありましたが,
さすが3年生。最後まで立派にやりきりました。
明日の文化祭も期待しています!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

2年A組 南中祭準備

 南中祭を明日に控え、2年A組の盛り上がりは最高潮でした。合唱練習中も笑顔が絶えず、2年A組らしい元気な歌声を聴くことができました。最後に全員で円陣を組み、南中祭への準備は万全です。「桜梅桃李」一人一人の良さを、明日は一つに。南中で一番かまそ!(担任)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

2年B組 南中祭準備

 いよいよ明日から南中祭!2年B組の南中祭のスローガンは「優勝と感動」です。2年B組の子どもたちは、体育の部の競技にも合唱にも優勝目指して準備をしてきました。明日、明後日、2年B組の大活躍をご覧あれ!2年B組のみんな、全力で青春するぞー!(担任)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

2年C組 南中祭準備

 南知多中最初の学校祭。戸惑うことも多かったと思いますが、よく頑張ってまとまってきたと思います。あとは本番やるのみです。全力で全身で全員で!!心を一つにして最高の二日間にしましょう!(担任)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

体育祭リハーサル

今日の午後は,体育祭のリハーサルをしました。
司会の台詞や委員会の役割を確認しながら,
物品に不備がないか,ルールの周知ができているかなど,細かく確認しました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の3年生(10/19)

朝の時間に,公立Web出願試行についての説明をしました。
出願期間は本日から26日(木)です。
慌ただしい期間ですが,今後に備えて是非試してください。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の2年生(10/18)

 いよいよ南中祭が間近に迫ってきました。2年生は合唱コンクールに向けて、各クラスで練習をしたり、話し合いをしたりしていました。どのクラスも日々上達しており、お互いに切磋琢磨している様子が伝わってきます。本番が今からとても楽しみです。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の3年生(10/17)

6限の授業の様子を紹介します。

A組は美術の授業でした。篆刻(てんこく)のデザインを各自で考えていました。
B組は理科の授業でした。月の見え方の変化について,話し合ってまとめていました。
C組は社会の授業でした。公共の福祉と権利についてまとめていました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする