今日は実力テストでした。
夏休み明け、土日明けのこの日程は大変ですが、気持ちを切り替えて頑張っていきましょう。



【男子バレーボール部】
○半田市スポーツ大会(半田祭)地区予選会
VS 鬼崎中学校 0-2 負け
VS 旭南中学校 0-2 負け
VS 常滑中学校 0-2 負け
※上記の結果、半田祭本戦への出場権は獲得できませんでした。
【女子バレーボール部】
○半田市スポーツ大会(半田祭)地区予選会
VS 野間中学校 0-2 負け
VS 篠島中学校 2-0 勝ち
※上記の結果、半田祭本戦への出場権は獲得できませんでした。
【野球部】
○半田市スポーツ大会(半田祭)1回戦
VS 加木屋中学校 1-3 負け
※2学期以降、各部活動の公式戦の結果についてはホームページで連絡させていただきますので、ご確認ください。
始業式のあとの学活のようすです。2学期の目標や林間学校の振り返りのプリントに取り組みました。久々に会う友達とも話せたので嬉しそうでした。保護者のみなさま、2学期もよろしくお願いいたします。
本日、9月1日は「防災の日」です。関東大震災から100年の節目にあたります。
南知多中では、学活の時間にシェイクアウト訓練を行いました。災害はいつ起こるか分かりません。第一次避難では、物が「落ちてこない」「倒れてこない」「移動してこない」場所を探してシェイクアウトをすることが重要です。短い時間の訓練でしたが、今日から始まる2学期の日々の中で、意識して過ごしていきましょう。
長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。2学期には、南知多中初めての行事がたくさん予定されています。初めてのことなので、みんなで創り上げるのは大変なこともあると思いますが、全員で力を合わせ最高の行事にしていきましょう。
夏休みに行われた部活動(吹奏楽部・相撲部・剣道部)の表彰を行いました。
夏休みに行われた郡大会では、多くの保護者の方や生徒のみなさんに会場まで足を運んで応援していただきました。ありがとうございました。各部活動、2年生を中心とした新チームの活動が始まっております。今後とも、各部活動の活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
生徒会執行部から、来月に行われる学校祭(南中祭)の表紙絵募集について話がありました。南知多中初めての学校祭(南中祭)が来月に迫ってきました。これから今まで以上に本格的に活動が始まります。どんな南中祭となるか、今から楽しみです。
栄養教諭から2学期の給食について話がありました。南知多中では2学期より、グループ隊形で給食の時間を過ごします。3~4年ぶりの活動となりますが、ルールやマナーを守り、級友と楽しい時間を過ごしてほしいと思います。
今日から2学期が始まりました。
学活の時間には、初めにシェイクアウト訓練をしました。
今日で関東大震災から100年です。教訓としてこれからも防災意識を大切にしていくよう話をしました。
行事、学習、3年生にとってとても大切な2学期が始まりました。
今日からまた頑張っていきましょう!
今日は全校出校日でした。
提出物を確認したり,応援合戦について相談したり,夏休みの思い出を語ったりしていました。
休みが終わるのは残念な気もしますが,活気のある3年生の姿を見て,
2学期がますます楽しみになりました。
今日は第2回の応援練習の日でした。
リーダー,サブリーダー,競技リーダー,応援リーダーが各クラスに集まり,
南中祭の応援合戦に向けて,計画を進めました。
今年度は一から創り上げることになります。
とても大変ですが,やりがいをもって取り組んでいる様子でした。