月別アーカイブ: 2022年5月

2年生まちたんけん(大井地区編)

5月31日(火) 今日午前,2年生が生活科の学習で「大井たんけん」に出かけました。船のいかりをつくる工場やみそ,しょうゆをつくる工場,交番やお寺巡りなど,社会見学のような充実ぶりでした。校区にあるじまんの場所をたくさん再 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 2年生まちたんけん(大井地区編) はコメントを受け付けていません

師崎地区青少年を育成する会総会

5月30日(月) 町内各中学校区に青少年の健全育成を目ざす組織がありますが、コロナ禍で総会や関係事業を実施することが難しくなっていました。今夜は、3年ぶりに師崎地区の総会が師崎中学校体育館で開かれ、石黒町長をはじめご来賓 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 師崎地区青少年を育成する会総会 はコメントを受け付けていません

町陸上競技大会中止(6/1校内記録会開催へ)

5月26日(木) 本日開催された町陸上競技大会は,開会式まで実施したところで強雨となり,体育館へ待避。グランドコンディション不良と予備日の輸送手段が確保できないことから,集合開催は中止となり,昨年度同様に各校での記録会に … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 町陸上競技大会中止(6/1校内記録会開催へ) はコメントを受け付けていません

町陸上大会練習~最後まで全力~

5月24日(火) 今日も大放課はリレー練習、授業後は、種目別練習を行いました。26日(木)の天候が危ぶまれますが、練習参加者は最後まで全力で、自己ベストをめざしてがんばっています。 *天気予報では、26日(木)午後から2 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 町陸上大会練習~最後まで全力~ はコメントを受け付けていません

5/24 地震津波避難訓練~楽しくない でも大切なこと~

今日は、3時間目に地震津波避難訓練を行いました。各学級での15分の事前指導の後、緊急地震速報音を流し、大地震が起こったことを想定し、まず学校から300m程坂をのぼる一次避難場所(駐車場)へ移動しました。続いて旧ビラ・マリ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 5/24 地震津波避難訓練~楽しくない でも大切なこと~ はコメントを受け付けていません

4~6年生クラブ活動~「月6」の楽しみ~

5月23日(月) 月曜日は通常であれば5時間授業一斉下校ですが,今日は4~6年生はクラブ活動を行い,5つのクラブが,思い思いに異学年交流と個性伸長の時間を楽しんでいました。 *クラブ活動は,部活動とは別に,自分たちでクラ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 4~6年生クラブ活動~「月6」の楽しみ~ はコメントを受け付けていません

みさき小Tシャツ配付~116名のブルーウェイブ~

5月20日(金) 神護寺(厄年会・節分の会)様の寄贈で発注していたみさき小オリジナルTシャツを配付、4年生は一部の児童が早速体育で試着していました。地域の皆様のご厚志を胸に、子どもたちの元気を届けることで恩返ししたいと考 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | みさき小Tシャツ配付~116名のブルーウェイブ~ はコメントを受け付けていません

1・2年生生活科まちたんけん

5月19日(木) 五月らしい天候に恵まれ,今日は1,2年生がそれぞれの目的地に「たんけん」に出かけました。担任の先生が撮影したスナップ画像でかわいく・たくましい様子を紹介します。 <1年生>~新町公園(通称:くじら公園) … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 1・2年生生活科まちたんけん はコメントを受け付けていません

5/16 「磯に親しむ会」開催

本日、水産試験場やの自然観察会職員等8名の講師の方をお迎えし、羽豆岬海岸で観察会を実施することができました。心配された雨も活動には支障なく、アメフラシやムラサキウニなど、多くの磯の生き物に触れる時間となりました。 講師の … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 5/16 「磯に親しむ会」開催 はコメントを受け付けていません

みさき小「開校経過アンケート」のお声への対応①

5月14日(土) 4月末に実施した保護者向けアンケートの記述欄について対応を進めていますので、一部ではありますが現在の状況をお知らせします。 ①子どもたちの放課の様子も見てみたい。参観日にうまく都合が合わない。学校公開日 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | みさき小「開校経過アンケート」のお声への対応① はコメントを受け付けていません