月別アーカイブ: 2022年10月

環境委員会より~緑の募金ご協力ありがとうございました~

10月31日(月) 児童の環境委員会が取り組んだ緑の募金活動が終了し,本日文書を配布しました。今後も児童の主体的な取組にご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

カテゴリー: 未分類 | 環境委員会より~緑の募金ご協力ありがとうございました~ はコメントを受け付けていません

火災避難訓練実施~知多南部消防本部のご指導~

10月31日(月) 学校で進める防災教育の一環として,地震津波・台風・火災3つの避難訓練を行っています。冬の火災シーズンを前に,今日2時間目に火災避難訓練を行いました。教室から担任の誘導で避難ルートを確認しながら,数分で … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 火災避難訓練実施~知多南部消防本部のご指導~ はコメントを受け付けていません

ようこそみさき小学校へ~新入生就学時健康診断~

10月28日(金) 今日の午後は、来年度入学予定の児童(11名)を対象とした就学時健康診断が行われました。今年度から町教育委員会学校教育課所属の職員(町適応指導教室教育相談員)を務める前大井小学校長H先生も来校され、教職 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | ようこそみさき小学校へ~新入生就学時健康診断~ はコメントを受け付けていません

ブランコ移設開始~旧大井小学校の思い出をつなぐ~

10月28日(金) 今日から旧大井小学校よりブランコ移設工事が始まりました。子どもたちのアンケートで選ばれたもので、町教育員会学校教育課のご尽力で実現しました。統合に伴うスクールバス停留所確保などで旧師崎小学校校庭にあっ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | ブランコ移設開始~旧大井小学校の思い出をつなぐ~ はコメントを受け付けていません

ニホンウナギ転入(3人)~ごんぎつねの贈り物~

10月27日(木) 片名区磯部さんと教務主任M先生のご縁で、この度天然ウナギ3匹を児童の観察用にご寄贈いただきました。4年生国語科物語教材「ごんぎつね」(新美南吉作)でも、おなじみですが、泳いでいる様子は水族館でないとな … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | ニホンウナギ転入(3人)~ごんぎつねの贈り物~ はコメントを受け付けていません

南知多中学校制服と体操服について

10月22日(土) 先日南知多中学校開校に向けての保護者説明会開催され、後日制服と体操服について本校にお問い合わせがありました。現時点で確認できていることをお知らせいたします。 <制服について> 統合する4中学校が同じ制 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 南知多中学校制服と体操服について はコメントを受け付けていません

郷土学習~大井イルミネーション&3年生師崎左義長小幟作成~

10月19日(水) 昨日,来年1月の「師崎左義長まつり」開催に向けて,まちづくり協議会のK様がご来校され,例年師崎小学校3年生総合学習で取り組んできた子供幟づくりの打合せを行いました。先の大井区イルミネーション事業同様に … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 郷土学習~大井イルミネーション&3年生師崎左義長小幟作成~ はコメントを受け付けていません

2年生校外学習~動物園に行ってきたよ~

10月18日(火) 元気にスクールバスに飛び乗り,約1時間かけて東山動物園にやってきました。百聞は一見にしかず,写真で楽しい一日を紹介します。(撮影:担任O先生) *この日のためにご準備いただいた保護者の皆様,ありがとう … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 2年生校外学習~動物園に行ってきたよ~ はコメントを受け付けていません

10月朝会~後期児童会役員の任命と表彰伝達~

10月17日(月) 今朝は,体育館に全校児童が集まり,表彰と新旧児童会役員の引継ぎ式を行いました。大会の余韻が残る部活動も,金管バンド部もいっしょに今週から休止期間となり,令和4年度後期が児童会でもスタートしました。 * … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 10月朝会~後期児童会役員の任命と表彰伝達~ はコメントを受け付けていません

町小学校体育大会2年ぶり開催~中学校に向けてのスポーツ交流~

10月15日(土) 運動4部活の町内大会が、3会場で行われました。結果の詳細については、月曜日朝会の表彰伝達の様子と合わせて紹介いたします。応援に駆けつけてくださった多くの保護者の皆様、コロナ禍でしっかり対策をしながら開 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 町小学校体育大会2年ぶり開催~中学校に向けてのスポーツ交流~ はコメントを受け付けていません