6月7日(水)20:30










興福寺で集合写真を撮った後,天平旅館へ移動しました。その後,夕食・入浴・夜店の買い物と予定通りに過ごし,今から内海小6年生との交流会です。中学校での同級生となる仲間と友達づくり第一歩を記し,今日はぐっすりお休みします。明日の当ページ更新は,天平旅館を出発する8:00過ぎを予定しています。お楽しみにしてください。
【交流会】進行 みさき小














<明日のページ更新メニュー>
8:00「旅館出発」 9:30「タクシー分散研修」 15:00「平安神宮到着」
6月7日(水)20:30
興福寺で集合写真を撮った後,天平旅館へ移動しました。その後,夕食・入浴・夜店の買い物と予定通りに過ごし,今から内海小6年生との交流会です。中学校での同級生となる仲間と友達づくり第一歩を記し,今日はぐっすりお休みします。明日の当ページ更新は,天平旅館を出発する8:00過ぎを予定しています。お楽しみにしてください。
【交流会】進行 みさき小
<明日のページ更新メニュー>
8:00「旅館出発」 9:30「タクシー分散研修」 15:00「平安神宮到着」
6月7日(水)15:00
奈良公園東大寺に予定通り到着し,大仏殿を見学しました。このあと3グループに分かれて鹿とふれあったり,研修場所を見学したりしながら,興福寺をめざします。ゴール地点の興福寺五重の塔前で内海小学校6年生と集合写真を撮る予定です。
興福寺は、この後の更新にて🍀
6月7日(水)13:00
内海小学校6年生といっしょに松本屋さんでカレーライスを食べ,奈良公園への移動の中間点にある平城宮跡に到着しました。歴史で学んだ遣唐使船の復元を見学したり,いざない館で奈良時代・平城京の人々の営みを学んだりします。飛鳥時代から奈良時代へタイムスリップしましたが,引き続き23名皆元気いっぱいです。
6月7日(火)10:00
第一の見学地,世界文化遺産の法隆寺に到着しました。バス酔いもなく,みな元気です。世界最古の木造建築物である五重の塔や金堂や大講堂などのさまざまな宝物を見学し,お昼にはカレーを内海小学校と一緒に食べる予定です。
6月7日(火) 7:00
「集楽良幸 ~今日なら 輝く みんなの笑顔~」を合い言葉に,6年生23名の修学旅行「集楽良幸」がスタートしました。ホームページでの紹介は,2日間計8回を予定しています。お楽しみに!
<一日目ページ更新予定メニュー>
7:00「出発!」 10:00「法隆寺」 13:00「平城宮跡」
15:00「奈良公園散策」 20:30「天平旅館・交流会」