ようこそ みさき小学校へ
教育目標「みんなで 咲かそう 希望の笑顔」 ~認め合い・支え合い・気づき合う学校~
コンテンツへスキップ
学校概要
学校だより
年間行事計画
いじめ防止基本方針
警報等発令時
下校時刻予定
配付文書
講師登録・学校支援ボランティア
←
PTA委員会
2023 夏休みの計画
→
学校訪問~問いを大切にする授業~
投稿日:
2023年6月29日
作成者:
misakisho
6月29日(木)
今日は町教育委員会や町内小中学校より先生方にご来校いただき、公開授業と特設授業を行いました。「確かな学力」と主体的・対話的で深い学びの推進の取組に、さまざまなご教示をいただきました。
3年生道徳科
教材文の範読
引き込まれる
主人公の立場で考える
夏の作品展示
すいかのうちわ
1年生国語科
すきなものしょうかい
もっとなかよく
これはだれがすきなものでしょう?
4年生理科
星空の観察
何に見える?
馬の形
5年生家庭科
一針に心をこめて
道具を使って
裁縫実習
6年生社会科
三権分立のしくみ
グループで
意見交換
国会、行政
裁判所にわかれているのはなぜ?
6年生水彩画
道はつづくよ どこまでも
2年生作品
あったらいいなこんなもの
話し合いのきまり
確認
6年生道徳科
「夢を実現するために」
大谷選手を教材に
WBCの試合を観戦
食い入る激闘
どうして目標をかなえられたのだろう
タブレットで意見交換
みんなの意見を確認
午後は研究協議
教育課題をチームで克服を
カテゴリー:
未分類
パーマリンク
←
PTA委員会
2023 夏休みの計画
→
検索
検索
最近の投稿
半袖の子どもが増えました
修学旅行が近づいてきました
今日は小中合同地域清掃活動
ゴールデンウィークも終わり、通常授業です
毎日 挑戦!
2023年6月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
« 5月
7月 »
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org