地区ラジオ体操会最終日~いよいよ2学期~

8月30日(金)

台風の九州上陸で天候が心配されましたが、最終日にしてはじめて日差しがのぞく天候となり、屋外でラジオ体操会を実施することができました。この夏のさまざまな思い出を胸に、来週2日(月)から2学期のスタートです。

*台風10号は弱まりながら東進する予想となっており、状況によっては2日(月)の登校に影響が残るかもしれません。気象警報が発令等で変更する場合は、スクールバス等の調整がつき次第、学校メールでお知らせする予定ですのでご留意ください。(通常登校の場合は、メールは配信いたしません)

<気象警報発令時の対応について> *ご確認ください。

雨にもマケズラジオ体操3日目

8月29日(木)

夏休みも残り4日となりました。台風10号の影響で例年になく長雨が続く夏休み最終週となっています。今朝も足下の悪い中でしたが、「(出席を決めたから)がんばる!」と、子どもたちとご家族・地域の方が集いラジオ体操会が開かれました。明日が最終日となりますが、気象情報に留意して安全にお過ごしください。

2学期の準備(学校だより・9月の献立)

8月28日(水)

9月2日(月)始業式日に、文書配付予定の学校だより「みさき」と給食献立表をひと足さきに当ページで紹介します。夏休みも残りわずかとなりました。学校生活再開に向け、少しずつご準備をよろしくお願いいたします。

*学校だより、献立表は、メニュー(固定ページ)でご覧いただくことができます。(各学級のおたよりについては、個人情報が含まれるため当ページでの扱いを控えていますのでご了解をお願いいたします)

*上記献立表は、その後中秋の名月に合わせて「お月見団子」の提供日が30日から17日に変更されました。紙面配付の献立表は訂正されたものを配布いたします。栄養や味覚に加え、季節・暦・食文化を意識した献立作成に改めて感謝申し上げます。

ラジオ体操会2日目

8月28日(水)

昨日同様あいにくの雨となりましたが、早朝6時30分より本校体育館渡りで、ラジオ体操会が開かれ、小中学生、保護者、地域の皆様36名が集い、体を動かしました。明日以降についても、雨天実施(気象警報発令は当日判断・中止)となります。30日(金)まで残り2回となりましたが、ご都合がつくようでしたらぜひご参加ください。

台風10号接近への備えを

8月28日(水)

夏休みも残り5日となりましたが、発達した台風と本州上に横たわる前線の影響で、気象災害に備える期間となりました。次々と進路予想が変わる今回の台風ですが、現時点は、30日までは大雨、31日から1日にかけては台風本体の暴風雨への注意が呼びかけられています。学校でも、サッカーゴールを倒すなど、校舎内外で暴風雨への対策をとりました。最新の情報を基に、ご家庭でも十分ご留意ください。

5町合同コミュニティ・スクール(CS)研修会

8月27日(火)

今日午前、町総合体育館で、知多半島5町の教育関係者が集まり、文科省委託事業としてCSの推進を図る東京都三鷹市教育長の貝ノ瀬滋氏を講話を拝聴する機会がありました。すでに、地域から手厚いサポート受け、統合後も連携の維持拡充を図る本校ですが、CSは学校支援に留まりません。貝ノ瀬氏は、CSは、子どもたちを育む過程に学校・家庭・地域がそれぞれ責任とやりがいをもつことが大切で、降り注ぐ多様な課題やニーズに手を携えて克服していくための体制(=まちづくり)であると説いています。町内では、町教育委員会の方針により、統合で地域との連携が欠かせない南知多中学校でCSの体制づくりが進められています。学校統合だけでなく、学校を核とした「連携・協働」は、全国的な教育課題となっていることを再認識したご講話でした。

「コミュニティー・スクール」とは?

・「学校運営協議会」(保護者や地域住民が、その意見を学校運営に反映させるための一定の「権限と責任」をもって参画する仕組み)を有する学校のこと。全国の設置率は52%で、今後も増加が見込まれる。5町では、東浦町と南知多長が設置している。

師崎地区青少年を育てる会「夏季ラジオ体操会」スタート

8月27日(火)

今朝から4日間、地区ラジオ体操会がはじまりました。あいにくの雷雨となってしまいましたが、児童生徒14名を含む、30余名が集まり、降雨を避けて体育館渡りなどを使って、初日の汗を流しました。ラジオ体操カードにスタンプを押していただき、棒アイスのご褒美を手にする夏休み最後の風物詩がある日常に感謝したいと思います。

体育館壁面補修作業始まる

8月26日(月)

痛みが目立つ体育館の壁面補修作業がはじまりました。経年劣化で合板が剥がれたり穴を布テープで補修した箇所が目立つようになっていましたが、地元業者で保護者でもあるS建築様のご尽力で、夏休み中に作業が終わりそうです。始業式は、少しきれいになった体育館で迎えられます。

第3回中学校制服検討委員会(町立中学校制服改定事業委託プロポーザル)

8月26日(月)

本日午後、町役場で町中学校制服の第3回検討委員会が開かれました。各小中学校PTA代表や南知多・篠島両中学校長も委員となって協議を進めてきましたが、今回は、教育課の進行で、大手2社によるコンセプトが明確な力強いプレゼンテーションを受けました。知多半島各市町の中学校では、制服のブレザー化が進んでいますが、本町では、令和8年4月から移行期間開始の予定です。今後は、9月2日に児童生徒(各校2名)が参加する制服検討プロジェクト委員会が立ち上がり、子どもたちの意見を聞きながら、袖を通すことが楽しみになる制服づくりが進められます。

夏休み最終週

8月26日(月)

9月2日始業式まであと1週間となりました。今夏は、パリ五輪での日本人選手の活躍に沸く一方で、熱中症や感染症に加え、猛暑そして初めての「南海トラフ地震情報『巨大地震注意』」の発表、台風・大雨など自然災害がニュースの前面となることが多くありました。身近な所では、5年生の野外教育活動、水泳教室、下諏訪交流事業、各地区の盆踊り大会等、恒例の夏の行事も参加児童のよい経験・思い出となっています。残り7日間も、子どもたちにとってこの夏をしめくくるよい期間となりますように・・・。

*台風10号の動きには十分ご留意ください。明日27日から始まる地区ラジオ体操会の有無については、学校メールでもお知らせする予定です。