- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2024年9月
全校ダンス練習
9月10日(火) 今日1時間目は、全校児童が体育館(WBGT28)に集まり、運動会種目の「よっちょれ」を楽しく踊りました。ポイント指導は体育主任で全校ダンス担当のH先生がステージに上がり、わかりやすく解説してくれました。 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
全校ダンス練習 はコメントを受け付けていません
運動会準備スタート~全校草取り~
9月9日(月) 9月になっても連日の残暑が続きますが、校内運動会までひと月を切り、運動会に向けた準備も本格スタートとなります。今日は、8時40分から20分間全校草取りを実施し、運動場の環境を子どもたちが自分たちの手で整え … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
運動会準備スタート~全校草取り~ はコメントを受け付けていません
2年生生活科「とうもろこしの収穫」
9月6日(金) 今日1時間目、2年生は生活科で学級園のとうもろこしの収穫を行いました。4名のはたけの先生もお越しいただき、暑さと蚊をよけながらの貴重な体験ができました。収穫後、子どもたちは一人1本ずつ実をそいで、次の活動 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
2年生生活科「とうもろこしの収穫」 はコメントを受け付けていません
今日のみさき小~2年生トウモロコシ収穫・給食開始~
9月3日(火) 今日は午前中4時間授業で、それぞれの学級で授業がスタートしました。2年生は生活科で育てるトウモロコシの収穫作業を行いました。夏休みの間も、畑の先生や担任S先生が畑を見回り、厳しい季節もなんとか乗り越えるこ … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
今日のみさき小~2年生トウモロコシ収穫・給食開始~ はコメントを受け付けていません
夏のチャレンジを生かす 2学期スタート!
9月2日(月) 心配された熱帯低気圧の影響も収まり、子どもたちの笑顔が学校に集まりました。始業式では、地震後の能登半島の様子を伝えた校長式辞の後、青少年赤十字に参加した児童会役員の報告、2学期から勤務するU先生の紹介や、 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
夏のチャレンジを生かす 2学期スタート! はコメントを受け付けていません
前代未聞の夏休み終了
9月1日(日)「防災の日」関東大震災101年 パリ五輪、自然災害等、いろいろな面で「前代未聞」「前例がない」という言葉が多く聞かれた今年の夏休みも終了し、明日2日(月)から2学期が始まります。前例踏襲、過去の経験値では解 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
前代未聞の夏休み終了 はコメントを受け付けていません