月別アーカイブ: 2024年10月

防災教育推進~まちづくりの一翼~

10月19日(土) 17日・18日と、東海・北陸地区の小学校長研究大会が愛知県で開催され、南知多町内の防災教育について、地域や行政との連携をテーマに内海小学校長S先生に実践発表を行っていただきました。地区自主防災会や町の … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 防災教育推進~まちづくりの一翼~ はコメントを受け付けていません

今日のみさき小「5時間目」

10月18日(金) 今日は、3週間の教育実習最終日です。1年生は、5時間目にお別れ会を音楽室で行いました。2~6年生の授業風景と合わせて紹介します。 *教育実習は、教員免許取得に必要な実習です。子どもたちとの経験を胸に、 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 今日のみさき小「5時間目」 はコメントを受け付けていません

今日のみさき小~読書の秋~

10月17日(木) 秋の読書週間で、今朝の読書タイムに先生たちによる読み聞かせがありました。先生たちによる各学年に合わせた選書を楽しみにする児童もいて、5分ほどの時間は読み手と聞き手が心を合わせる温かい時間となっています … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 今日のみさき小~読書の秋~ はコメントを受け付けていません

校長室だより「天体観測♪」

10月17日(木) 秋は空気が澄んで夜風も心地よく、星の観察に適した季節です。天気がよければ今月20日くらいまで、日没後西の空にすい星も観察できるようです。また、今夜はスーパームーンで地球と月の距離が近くいつもより月が大 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 校長室だより「天体観測♪」 はコメントを受け付けていません

PTA家庭教育教室~子どもたちと一緒に学ぶ~

10月17日(木) 家庭教育の充実を図るため、町教育課と連携して行うPTA会員の学びの場として、毎年「家庭教育教室」が計画されています。近年本校は、学校保健委員会を兼ねてテーマを設定し、ご案内するようにしています。2学期 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | PTA家庭教育教室~子どもたちと一緒に学ぶ~ はコメントを受け付けていません

ゲストティーチャーをお招きして

10月16日(水) 今日は昨日の1・6年生に続き、2年生と4年生で体育科の出前授業を行いました。教務主任M先生の縁で、脳トレとエクササイズをミックスした運動を講師の早川様に教えていただいています。また、今日の午後は、3年 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | ゲストティーチャーをお招きして はコメントを受け付けていません

4年生大冒険 IN レゴランド

10月16日(水) 開校以来4年生が秋の校外学習に位置づけているレゴランドで、プログラミング学習をはじめ、学びながら楽しい一日を4年生が過ごしました。お弁当をはじめ、ご準備ありがとうございました。一日遅れとなりましたが、 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 4年生大冒険 IN レゴランド はコメントを受け付けていません

第5回PTA委員会報告

10月15日(水) 昨夜18時30分より、今年度のPTA委員の皆様にご来校いただき委員会が開催されました。今回の主な議題は以下のとおりです。保護者の皆様にご来校いただく学校行事へのご意見や来年度の委員選挙に向けた準備につ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 第5回PTA委員会報告 はコメントを受け付けていません

今日のみさき小

10月15日(火) スポーツの日を含む3連休が終わり、今週も授業日は火曜日スタートの1週間です。今日は、4年生がレゴランドに校外学習に出かけました(その様子は明日紹介)。1・6年生は体育科出前授業で講師に公認トレーナーの … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 今日のみさき小 はコメントを受け付けていません

羽豆神社祭礼~子どもたちをまん中に~

10月12日(日) 昨日に続き好天に恵まれ、師崎区にある羽豆神社の祭礼にも多くの人が訪れました。子どもたちは、祭りを支える巫女、獅子舞、小禰宜、お囃子などに分かれて、神事や道中を盛り上げていました。子どもたちをまん中に置 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 羽豆神社祭礼~子どもたちをまん中に~ はコメントを受け付けていません