1月24日(金)
本日午後、今年で60歳は迎えられる巳午会の代表の皆様がご来校になり、子どもたちによい学校環境をと、ご寄付をいただきました。先日いただきました各区子丑会の皆様のご寄付と合わせて、子どもたちのためのものにカタチを変えて有効に使わせていただきます。日頃よりのご厚意に感謝申し上げます。
1月24日(金)
本日午後、今年で60歳は迎えられる巳午会の代表の皆様がご来校になり、子どもたちによい学校環境をと、ご寄付をいただきました。先日いただきました各区子丑会の皆様のご寄付と合わせて、子どもたちのためのものにカタチを変えて有効に使わせていただきます。日頃よりのご厚意に感謝申し上げます。
1月24日(金)
今日の読書タイムは、1,2,3、6年生で、担任の先生以外の先生による読み聞かせでした。学級の様子を見ながら、先生たちが本を選び、子どもたちは真剣に聞き入っていました。給食の時間には、報道委員会がいっそう楽しい時間にすることをめあてに、工夫をこらしています。来年度の児童会役員選挙も公示され、選挙期間に入りました。年度末の一日が、かけ足で過ぎていきます。
1月24日(金)
昨日、中日新聞朝刊「知多版」でも紹介されましたが、26日(日)左義長まつりが近づいてきました。当日は3年生児童が判じ絵として描いたのぼりが会場を彩り、参加した児童一人一人が「自分の夢」を語ります。行事の後半は、もちなげもありますので、ご都合のつく方は、ぜひご来場ください。
<昨年度のようす>
1月24日(金)
昨夜、「青少年の育てる会」主催の「歩け歩け大会」実施に向けて、準備会があり事務局である本校教頭T先生が出席しました。2月1日付けで、児童・保護者・地区の皆様に案内が発出される予定ですので、ご都合がつきましたらぜひご参加をお願いいたします。
<主な日程> *集合・スタート 林崎海苔出荷場前(師崎漁港朝市の近く)
2月23日(日)9:00~11:30 *雨天中止(防災無線・学校メール配信)
8:30~ 受付 9:00開会式・出発 11:10みさき小学校到着
*みさき小学校校庭では、軽食(おにぎり・みそ汁など)のふるまいがあります。
*申込書は、学校もしくは師崎区事務所へご提出ください。(当日受付も可)