危機管理について~大規模地震等への対応~

1月14日(火)

昨夜宮崎県沖でM6.7の地震が発生し、宮崎県では最大震度5弱を観測しました。6月7日付でご案内した「令和6年度 台風等警報発表時における児童の登下校について」の中の、3~5につきまして、この機会に再度ご確認をお願いいたします。

大規模災害時には停電や施設破損の影響で、学校メールの配信や学校ホームページの更新ができない事態も想定されます。各ご家庭で基準に沿ったご判断をしていただくことにもなりますので、十分ご理解いただき、また家族間でも情報の共有をよろしくお願いいたします。以下、想定の一部をQ&A形式でご紹介します。

Q 登校前津波警報や大津波警報が出されたらどうするの?

 A ご自宅の立地条件に応じ、速やかに避難行動を優先してください。始業は、同警報解除後(暴風警報発令時に同じ)です。通学に不安のある場合は登校を控えてください。

Q 在校中震度5強の地震が起こったらどうするの?

 A 児童の安全を最優先に避難行動をとり、安全が確保されてから保護者への引き渡しに移行します。速やかにお迎えができないケースも想定し、学校施設もしくは高台等で集団避難をして待機しますので、児童のお迎えについて、保護者の皆様も安全を確保しながら冷静に行動をお願いします。なお、本町で震度5強以上が観測された場合は、当日と翌日を「臨時休校」として、学校機能の復旧に務めます。

<再掲> *メニュー「災害・緊急時対応」に常掲しています。