1月31日(金)
今日午前、3年生が、担任N先生と少人数指導S先生といっしょに、社会科の校外学習で武豊町歴史郷土資料館を訪れました。町内には、内田佐七家、梅原邸など、価値ある文化財がありますが、今回は、昔のくらしを体験できるコーナーを有する武豊町歴史民俗資料館を見学地に選びました。各コーナーでは、昔話や昭和の時代以前に使っていた道具をみたり、さわったりして、体験的に学ぶことができました。ガイドの皆さんともなかよくなり、人とモノから学ぶよい活動になりました。(撮影 担任N先生)
1月31日(金)
今日午前、3年生が、担任N先生と少人数指導S先生といっしょに、社会科の校外学習で武豊町歴史郷土資料館を訪れました。町内には、内田佐七家、梅原邸など、価値ある文化財がありますが、今回は、昔のくらしを体験できるコーナーを有する武豊町歴史民俗資料館を見学地に選びました。各コーナーでは、昔話や昭和の時代以前に使っていた道具をみたり、さわったりして、体験的に学ぶことができました。ガイドの皆さんともなかよくなり、人とモノから学ぶよい活動になりました。(撮影 担任N先生)