- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
-
メタ情報
「未分類」カテゴリーアーカイブ
2年生生活科~ダイコンのしゅうかく~
12月20日(金) はたけの先生のサポートで、2年生が学校園で育ててきたダイコンの収穫を行いました。びっくりするほど重くて大きなだいこんもあり、大満足の収穫作業でした。はたけの先生も4名お集まりいただき、その後は、家庭科 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
2年生生活科~ダイコンのしゅうかく~ はコメントを受け付けていません
1年生 まつぼっくりミニツリーづくり
12月19日(木) 今日の2時間目、1年生が用務員Sさんが用意してくれたまつぼっくり素材を生かしてクリスマスのミニツリーづくりをしました。担任H先生、支援員T先生といっしょに、冬休みのわくわくを高める時間になりました。 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
1年生 まつぼっくりミニツリーづくり はコメントを受け付けていません
6年生「がん教育」~いのち 生きる 健康~
12月18日(金) 今日5時間目は、毎年「いのち」についての講話をお願いしているひこだ氏にご来校いただき、6年生が「いのち」について改めて考えを深める場をもちました。家族といっしょにがんを克服した生き方に共感し、その強さ … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
6年生「がん教育」~いのち 生きる 健康~ はコメントを受け付けていません
第6回 PTA委員会開催
12月17日(火) 本日18時30分より本校校長室で、PTA委員会を開催しました。11月に行った「みさき参観日」に関するご意見の他、来年度のPTA委員を決める選挙内容の確認を行いました。子どもたち一人一人のために、保護者 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
第6回 PTA委員会開催 はコメントを受け付けていません
2学期最後のクラブ活動
12月16日(月) 今日の6時間目は、4~6年生のクラブ活動で、今学期最後の活動を楽しみました。失敗は成功への道の途中。自分たちで決めて活動し、工夫していく活動が、異学年のメンバー構成の各クラブで展開されています。
カテゴリー: 未分類
2学期最後のクラブ活動 はコメントを受け付けていません
校長室だより「令和6年最後の満月」
12月15日(日) 今年最後の満月の夜、大河ドラマは「望月の歌」を詠んだ藤原道長が亡くなる最終回でした。本物の月を見逃した子どもたちのために。 Q 満月を過ぎた月は、明日から少しずつ欠けていきます。さて、欠けるのは月の右 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
校長室だより「令和6年最後の満月」 はコメントを受け付けていません
3年生交通安全教室~自転車の正しい乗り方~
12月13日(金) 今日5時間目は、3年生交通安全教室で、半田警察・愛知県警より交通課の警察官にお起しいただき、実演を交えて、交通ルールや自転車の正しい乗り方について学ぶことができました。自転車事故の怖さやそれを防ぐため … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
3年生交通安全教室~自転車の正しい乗り方~ はコメントを受け付けていません
今日のみさき小~「異校種体験」南知多中K先生来校~
12月13日(金) 今日は、教員研修の異校種体験で、南知多中学校校務主任K先生が1日来校され、子どもたちとふれあいました。中学生とはちがう小学校の実態がありますが、すぐに打ち解け、多1年生体育科の授業や大放課・昼放課外遊 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
今日のみさき小~「異校種体験」南知多中K先生来校~ はコメントを受け付けていません
今日のみさき小~5時間授業期間~
12月12日(木) 個人懇談が終わり、今日から5時間授業期間となります。授業に放課に、元気いっぱいのこどもたちの様子をお伝えします。
カテゴリー: 未分類
今日のみさき小~5時間授業期間~ はコメントを受け付けていません