- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
-
メタ情報
「未分類」カテゴリーアーカイブ
11月朝会~やさしい時間~
11月18日(月) 今日は月に1度の月曜朝会で、町小学校体育大会入賞と町文化展出品者の表彰を行いました。また、赤い羽根募金活動報告(総務委員会)と保健委員会からのプレゼンテーションもありました。児童の努力と優しさが輝く時 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
11月朝会~やさしい時間~ はコメントを受け付けていません
大井イルミネーション設置準備
11月16日(土) 大井まちづくり協議会のみなさんが中心となって今年もまちを明るく灯すイルミネーション事業が行われます。今朝は、関係者の皆さんで設置作業が行われました。今年もバージョンアップした出品が多く、温かさほのぼの … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
大井イルミネーション設置準備 はコメントを受け付けていません
6年生校外学習 ~「世界を着こなす」IN リトルワールド~
11月15日(金) 校外学習が各学年で進んでいますが、今日は、6年生が国際理解教育の一環で犬山市にある野外民族博物館リトルワールドへ出かけました。引率の担任O先生、専科S先生と子どもたち自身の写真で紹介します。雨上がりの … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
6年生校外学習 ~「世界を着こなす」IN リトルワールド~ はコメントを受け付けていません
「子どもの自尊感情」~自己理解の機会~
11月15日(金) 例年この時期に、県内の大学で子どもの発達に関する研究をする機関より、町内の公立小中学校(小学校3年生以上)を対象にアンケート調査の依頼があります。子どもの発達に寄り添い「自己理解プログラム」の開発には … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
「子どもの自尊感情」~自己理解の機会~ はコメントを受け付けていません
「みさき参観日」~公開授業&ふれあいコンサート~
11月14日(木) 今日は、運動場が満車になるほど、多くの保護者の皆様にご来校いただきました。各学年の工夫した発表の様子と、盛り上がったふれあいコンサート2の様子を合わせて紹介いたします。 *「学習発表会」を「みさき参観 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
「みさき参観日」~公開授業&ふれあいコンサート~ はコメントを受け付けていません
「みさき参観日」へようこそ
11月14日(木) 今日は、午前3時間授業の変則日課で、午後「みさき参観日」を予定しています。ぜひご来校をお願いいたします。
カテゴリー: 未分類
「みさき参観日」へようこそ はコメントを受け付けていません
今日のみさき小~「みさき参観日」前日~
11月13日(水) 明日、「みさき参観日」を控え、各学級では少しそわそわした雰囲気を感じます。2時間目1年生は体育科で、体育館をジャングルに見立ててさまざまな動きを繰り返しながら、身のこなしを学んでいました。秋の好天に恵 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
今日のみさき小~「みさき参観日」前日~ はコメントを受け付けていません
今日のみさき小~大放課~
11月12日(火) 昨日の業前時間の紹介に続き、今日は大放課の運動場の様子を紹介します。毎日、全校の6割程度の児童が外遊びをしており、おにごっこや一輪車、サッカー、キャッチボール、遊具遊びを楽しんでいます。さわやかな秋空 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
今日のみさき小~大放課~ はコメントを受け付けていません
「赤い羽根共同募金」実施中~できることを 進んで~
11月12日(火) この時期に総務委員会企画として恒例の「赤い羽根共同募金」が、本日12日(火)から14日(水)まで実施中です。児童は登校時に、昇降口で募金箱に入れることができます。募金事業趣旨に従い、ご理解ご協力をお願 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
「赤い羽根共同募金」実施中~できることを 進んで~ はコメントを受け付けていません
第5回町中学校制服検討委員会
11月11日(月) 本日、午後町役場にて、令和8年度4月から町内中学校で導入予定の制服について検討する委員会が開催されました。各校PTAから代表委員にご参加いただき、ブレザー型制服のデザインや着用を想定しての制服運用に至 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
第5回町中学校制服検討委員会 はコメントを受け付けていません