夏の地域クリーン活動

7月13日(土)

道などの草が伸びるこの時期,町内各区で早朝から区単位のクリーン活動が行われています。今朝は,師崎区で実施され,通学路や学校周辺の除草作業も実施してくださいました。都合のつく児童や保護者も参加し,まちづくりに少し貢献する意識をもつことができました。(記録写真 教頭T先生)

研究授業(1年生道徳科)~わがままをしないで~

7月12日(金)

今日は,今年度第1回目の研究授業を1年生道徳科で行いました。担任H先生が,道徳科の領域の中で「わがまま」を主題に,教材を工夫し,子どもたちも登場キャラクターに自分を置き換えて,わがままな行動をとらえ,みんなが楽しくなるための言葉を考えました。3人に分かれて発表するグループ活動も一人一人の意見を大切にし,自分なりの言葉をワークシートに記入し,役割演技をしてみんなの前で進んで発表することができました。多くの先生が,目を細めながら参観し,うんうんとうなづいていました。

*わがままの定義:まわりの意に反して,したいほうだいすること(身勝手)

3年生社会科見学~三晃物産株式会社見学~

7月12日(金)

今日午前中の社会科の授業で,担任N先生と少人数指導S先生と一緒に3年生がプラスチック団地の中にある「三晃物産株式会社」の見学に出かけました。プラスチック製品中でも鉢に特化した効率的な生産過程をご説明いただき,初めて見るものの連続に多くの新しい知識と感動を得て,学校に戻りました。丁寧なご対応をありがとうございました。

*製品サンプルとして,児童一人一人に鉢をいただきました。多くのご支援に感謝申し上げます。

2年生の生活科から発展し,3年生は社会事象を扱う社会科と自然事象を対象とする理科に分けて,問題解決的な学習を進めます。社会科では,身近な場所での多くの見学活動を通して,働く人の営みや工夫・努力を追究し,社会の一員としての自覚・資質を高めていきます。

「南知多大交流会」(町内小学校6年生対象)

7月12日(金)

今朝の6年生朝の会に,師崎商工会青年部の皆様がご来校され,9月16日(月)に開催予定の「大交流会」(会場:内海東浜)について,ご説明をいただきました。多くの児童が南知多中学校への進学するため,そのための事前交流を企図したものです。対象は6年生となります。ご都合のつく方は,ぜひご参加をご検討ください。

<主な交流活動>

①地引き網  ②砂浜アート(砂浜に大木  ③昼食(特性ラーメン)

夏季休業中の学校閉校日の設定について

7月12日(金)

本日,町教委より「学校閉校日」の設定についての通知があり,保護者の皆様向けの文書を配付しています。教職員の多忙化解消施設維持管理の電力や労力を軽減する目的となります。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

なお,学期中授業日の電話対応は,7:30~18:00としていますので合わせてご了解ください。

閉校期間)8月10日(土)~16日(金)

*日直勤務がありませんので,緊急時の連絡は町役場教育課へお願いいたします。(65-0711 内線555)

今日のみさき小

7月11日(木)

昨日までの2日間,個人懇談会の実施にあたりご多用の中ご来校をいただきありがとうございました。学校・家庭双方の子どもたちの育ちを共有し,今後の指導支援に役立ててまいります。19日(金)終業式に向けて,1学期のまとめを各学級で取り組んでいきますので,どうぞよろしくお願いいたします。以下,本日の様子(1・5年生)と昨日の町P連予算要望の紹介をいたします。(記録写真:教頭T先生)

〇1年生食育(栄養教諭 加藤先生) 

*1年生食育の授業は,ケーブルテレビCCNCさんの取材もありました。ご都合がつけば,ぜひご覧ください。

〇5年生カレーづくり 

*5年担任I先生,あさひ2担任T先生,6年担任O先生,家庭科担当S先生,インターンシップの学生さん2名もサポートに入り,安全においしくできました。本番が楽しみです。

〇町PTA連絡協議会予算要望(昨日)

 町PTA会長を兼務する本校PTA会長鈴木様が代表して,児童の通学の安全等について,町教育委員会・関係部局への要望の会を開催しました。各小中学校から出された要望を事務局の本校教頭が説明し,対応策について関係部局と協議しました。本校の主な要望は以下のとおりです。予算や設置基準の問題もあり,一挙に対策が進むものではありませんが,要望と見守りの継続にご理解をお願いいたします。

<要望事項>

1 児童生徒の登下校時における安全確保のため,通学路の整備等をお願いします。

2 通学路以外の児童生徒の安全確保対策(防災,校内外施設の充実)をお願いします。

<校区内の要望箇所> *以下の場所に,運転手に注意を促す舗装面カラー塗装を依頼。

①JAみさき点前の横断歩道  ②新師崎の班が渡る横断歩道  

③ファミリーマート的場店前の横断歩道  ④新町公園前の横断歩道

⑤県道281号(西園)の横断歩道

昨日・今日のみさき小

7月10日(水)

今週から,夏休みの目標を「きらきらチャレンジ!」として,任意で昇降口掲示板に貼り出す活動がスタートしました。夏の体力つくりで「毎日公園へ行く」「サッカー練習をする」など活動的な内容や,一学期の学習の振り返りをするなど,個々の目標は多様です。楽しみな夏休みまであと10日となりました。昨日・本日の学習場面(一部)を紹介します。

Q 外国語活動と外国語科のちがいは?

 A 小学校での外国語教育は,3・4年生の外国語活動と5・6年生の外国語に分かれます。中学年で,「話す」などの表現活動を通して外国語に慣れ親しみ,学習への動機付けを高めた上で,高学年から「読み書き」など,教科学習(3段階評価)を行います。学びをふりかえり,「分かる」「できる」を実感しながら,学びをステップアップしていくとともに,言語活動を通して,コミュニケーションを図る素地や基礎となる資質・能力を育てて行くことを目的としています。中学校になると,「英語科」ですので,言語教材として英語について,より専門性を高めた学習を進めます。

1学期個人懇談会について

7月9日(火)

本日9日(火)と10日(水)両日午後,ご案内のとおり各学級で個人懇談会を実施します。ご多用の折,また猛暑が続く中恐縮ですが,ご案内の時刻をご確認いただき,涼しい装いでご来校をお願いいたします。

*お車でご来校の際は,運動場にお停めください。校舎への出入りは,校舎中央の児童用昇降口をご利用ください。スリッパの持参にご協力をお願いいたします。

*児童は,懇談のために待機希望児童を除き,給食後下校します。15時までは,原則家庭学習時間としていますのでご承知をお願いいたします。(熱中症や事故等を防ぐためのもので,ご家庭のご都合で,外出等をされる場合は強要するものではありません)

師崎区祭礼の児童参加者募集

7月8日(月)

本日、10月開催予定の師崎区祭礼にむけて、参加者募集の文書案内をお届けいただきました。対象は、本校全児童です。ご希望の方は、後日配付の案内にそって、申込用紙を学級担任までご提出ください。

※ 地域の伝統文化に触れ、郷土に誇りをもつ児童の育成に向けた地域連携にご理解とご協力をお願いいたします。

今日のみさき小(2時間目)

7月8日(月)

猛暑日が続き、今日も大放課は外遊びを中止しました。その前の、2時間目後半の各教室の様子をお伝えします。