暑さ対策~夏の暑さにもマケヌ・・・~

7月6日(土)

宮沢賢治さんの「雨ニモマケズ」の一文ですが、地球温暖化に伴う近年の夏の暑さは、気力・体力勝負の限界を突きつけています。特に体が小さい子どもたちは、体温維持が難しく熱中症に警戒が必要です。

学校では、校庭、体育館、プールに熱中症指数を計測する機器を設置し、WBGT31℃を基準に運動中止を含めて、注意喚起を図っています。昨日の1~3年生下校時は、その基準値を超えていたため、1年生(徒歩通学)には、日傘代わりに黄色の傘を貸し出しました。来週は少し落ち着くようですが、登下校や帰宅後の外遊びも含め、暑さ対策を子どもたち自身にも意識させていきたいと思います。

*日傘の使用は、子どもの視界を妨げ、風が強い時などには、別の危険が生じます。個人差や通学距離によっても、必要性が異なりますので、当面は一斉使用の指導は行わないことに、ご了解をお願いいたします。

今日のみさき小2~運動場整備&はたけの収穫~

7月5日(金)

〇青育会行事や夏祭りを前に,師崎区よりご配意いただいた運動場整備予算を使って,地元石橋組さんに運動場に砂入れと整備をお願いしました。強い日差しが照りつける中,手際よく作業をしていただき,ドクターヘリの飛来と長雨でできていた,運動場の水たまりができやすい凸凹も解消されました。多方面からのご支援に感謝申し上げます。

〇学級園の野菜を収穫しました。一生懸命,水やりや草抜きなどの管理をした成果です。植物にマケズ,ぐんぐんたくましくなる子どもたちです。

今日のみさき小~七夕集会~

7月5日(金)

今日の大放課は,児童会総務委員会主催で「七夕集会」を開催しました。委員が扮した寸劇と七夕クイズで盛り上がった後,各なかよし班ごとに願いごとを紹介しあったり,班で記念写真を撮ったりしました.実際の七夕は,7日(日)です。ご家庭でもぜひ,子どもたちの願い事を話題にして楽しい時をお過ごしください。

*来週,個人懇談の際にぜひご覧ください。

今日のみさき小~地域の皆様の見守り~

7月4日(木)

〇今日の午後、地区の民生児童委員・主任児童委員の皆様にご来校いただき、年1回の学校との情報交換会を行いました。まず、5時間目の各教室の授業を参観していただき、子どもたちの様子をご覧いただきました。学年に応じた元気さと落ち着きを感じ、子どもたちの姿に安心したお声を多くいただきました。

登下校の安全や帰宅後の生活の安定にご配意いただく委員の皆様の見守りが、この地区で育つ子どもたちのしあわせを側面から支えています。今後も、連携を維持強化してまりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

*3年生は特別教室(図工室)での授業で、時間の関係で参観を割愛しました。

今日のみさき小~七夕集会準備~

7月4日(木)

明日5日(金)の七夕集会に向けて,昨日と今日の大放課に七夕飾り用の竹に願いを各児童が吊しました。校歌の歌詞にある「夢見る学校」の具現化です。「高いところに結ぶと,願いが叶うかな?」と言いながら願い事を書いた短冊をつけたり,ひもを結ぶのが難しい低学年を手伝う高学年の姿は,ご家族にも見ていただきたい光景です。(子どもたち一人一人が,まさしく星です)

<短冊に書いた願い(一例)>

〇たいそうで,空中さかあがりが できますように

〇友だち,しん友が増えますように

〇みんなが しあわせに なりますように

〇25m 泳げるようになりたい

〇友達とパン屋さんをやって,みんながしあわせにしたい

〇スポーツ(サッカー,バスケットボール等)がうまくなりますように

〇ダンスコンテストで一位になれますように ・・・ 

今年の夏休みの計画を~ゆめくりん夏休みスペシャル!~

7月2日(水)

今年の夏休みまで2週間余りとなりました。町広報には、子どもたちも参加できる夏休みの企画が紹介されています。その中に、環境教育や小学校社会科の発展的な学習にもなる「ゆめくりん」(知多南部広域環境センター 武豊町)を会場とした企画もありました。夏休みの親子学習としていかがでしょうか。

申込先)ゆめくりん管理棟  0569-84-1731(電話申込 先着順)

今日のみさき小

7月3日(水)

○全国的に熱中症対策が必要な天候となりそうです。今日は、登校直後、朝の会前の子どもたちの様子をお伝えします。

6年生国語科短歌紹介「楽しみは、~の時」選

○楽しみは、おばあちゃん家に家族を集め 笑い語りて 食べ物食う時

○楽しみは、家族と共にお出かけし ひと月一度 スイーツの時

○楽しみは、ソフトボールで僕たちが ヒットを打って ほめられし時

○楽しみは、週始まりて四日過ぎ あと一日で 休みになる時

○楽しみは、ただいま言うとかけてくる 犬つかまえて なでまわす時

今日のみさき小

7月2日(火)

〇今年度の水泳の授業最終日となりました。少し肌寒い天候でしたが,各学年の学習内容に応じて,個人の泳力測定や水に親しむ活動のまとめを行いました。今年深いプールに初めて入った4年生は,その深さにもすっかり慣れ,測定は何度も自己ベストが出るまでチャレンジするほど意欲的でした。プールサイドで待つ間に,一生懸命仲間を応援する態度も,大切な学びです。また,隣の水深70㎝のプール(下写真)では,3年生が今年のプール最後の自由時間を少し長めに過ごしました。(はしゃぎすぎて)「声がかれちゃった」と,満足そうに話していました。

*ご家庭におかれましては,朝の健康観察,プールセットのご用意,梅雨の時期の選択など,ご協力ありがとうございました。

〇明日から七夕集会に向けて,笹飾りを付けていきます。進行を務める総務委員も準備に力が入ってきました。願いを言葉にして,祈り時に努力するよい機会にしていきたいと「願い」ます。

〇明日3日(水)から来週10日(水)までは,学期末の40分授業週間です。日が長い時期で,子どもたちも放課後に過ごす時間もゆとりができます。主体的によい過ごし方を考え実行に移すことを奨励したいと考えています。

今日のみさき小

7月1日(月)

〇今日は,月に一度の朝会があり,全校児童が体育館に集まりました。総務委員会の進行で,表彰や委員会連絡に耳を傾けました。5日(金)の七夕集会に向けて,ご近所のTさんが雨の止み間に切った竹をプレゼントしてくださいました。多くの校内外の力に支えられ,子どもたちが楽しみにする夏休みが,あと3週間でやってきます。

〇雨の大放課。でも,図書室がある!,体育館がある! 過ごし方は工夫次第です。

〇3時間目,4年生は図画工作科。2年生は,AIドリルで算数科練習問題に取り組みました。教師が一斉に指導する授業形態から,個別最適な学びへ。学習成果を見定めながらより定着する深い学びへ,授業改善が続きます。

〇今日のごちそう「ぶたじる,ひじきのいために,いわしのうめに」

〇「夏休みの友」が届きました! 配付は,各学年で夏休みの課題を確認した後で,もう少し先になります。

第13回フォトコンテスト連続優秀賞

7月1日(月)

校務主任K先生ら,先生と児童環境委員会児童が取り組む花壇づくりの励みとして,日本教育公務員弘済会愛知支部の企画の「フォトコンテスト」に応募していますが,この春の応募作品が昨年度に続き優秀賞を受賞しました。連続入賞は珍しいことで,本日の朝会でも紹介しました。本校に通学することに誇りがもてるような環境づくりに,地域のご協力をいただきながら,子どもたちとともに努めてまいります。