全校歯科検診~健康はお口から~

4月26日(金)

今日は、学校歯科医の先生方にご来校いただき、1~6年生が学級単位で歯科検診を行いました。廊下で静かに待機することができ、マナー良く受診することができました。

コロナ禍でマスク着用が続いた影響で、口呼吸で口を開く時間が多く歯並びが悪くなっている児童が増えたり、前歯の歯磨きが不十分で歯周病になっている児童の増加する傾向が見られました。歯の病気はいろいろな疾患の原因となります。健康を維持するためにも、口腔衛生に留意できる子どもたちを育てていきたいと思います。

<歯の健康ポイント>

① 口呼吸を鼻呼吸に変える + 口を閉じる時間を多くする

③ 奥歯だけでなく、前歯もしっかり磨く  ④ 食後のはみがきを習慣化する

⑤ 検診・治療で歯科医院を有効に利用する

第1回地震・津波避難訓練~みさきの奇跡へ~

4月25日(木)

今日2時間目に,今年度最初の地震・津波避難訓練を実施しました。南海トラフ巨大地震が発生したことを想定し,運動場へ一次避難,「津波警報以上の発令」を想定し,高台の師崎区避難所(旧ビラマリーン)へ一斉避難行動をとりました。全児童・全教職員が無事避難が地域のためと心得,日頃の備えを大切にしていきます。

*地震や気象災害の対応について,令和6年度版を作成中です。町内小中学校で調整がつきましたら,当ページと紙面にてご案内いたします。それまでは,令和5年度版の継続でご対応をお願いいたします。

*高台への避難判断については,メニュー「お問い合わせ」にも記しています。「災害・緊急時対応」と合わせてご確認ください。

<今日の給食風景>

雨上がりの掃除~昼放課

4月24日(水)

2年生算数科・6年生音楽科

4月24日(水)

本日自転車点検カードを配付しました。「みさき小のやくそく」と合わせて,交通安全についてもご確認ください。授業紹介は,2年生算数「時計のよみ方」と6年生音楽科「つばさをください(二部合唱)」です。時計の学習は,時間の感覚を養うリアルな体験が欠かせません。日常から時刻を当場を意識的に設けたり,時間・分・秒を意識させる会話で,生活につながる学習となります。ご家庭でもぜひ,意識付けをお願いします。

令和6年度 「なかよし班」発足

4月24日(水)

児童会活動や運動会,大放課の遊びなどで活用する縦割り班(通称「なかよし班」)の顔合わせが1時間目に行われました。分担の教室等で,異学年の交流を開始。単学級の集団を離れて,新しい関係を広げる機会です。仲間づくりの方法を学び,児童主体で自ら楽しむ力を高めていきたいと考えています。

「師崎地区青少年を育てる会」総会準備会

4月24日(水)

昨夜18:30より、本校校長室で、今年度の総会開催に向けた準備会が行われ会長榎戸様をはじめ、各区区長・副区長の皆様がご来校されました。事務局を務める教頭T先生の進行で、今年度の事業計画、予算案等の検討を行いました。学校教育、家庭教育に並ぶ社会教育として子どもたちの安全安心を地域で支え、健全な成長を見守る大切な役割を担う組織です。今年度も、よい連携・協働が図れるようご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

<主な事業>

・親子グランドゴルフ  ・ふれあいハイキング   ・ラジオ体操会  

・あいさつ運動     ・保育所、小学校、中学校助成   

授業参観・PTA総会~ご来校ありがとうございました~

4月23日(火)

今年度最初の授業参観日,給食~5時間目,PTA総会のもようをお伝えします。子どもたちにとって,やはりおうちの方が学校に来てくれる日は,どきどき・わくわくな様子です。

*令和5年度PTA役員・委員の皆様には,本校PTA活動をお支えいただきありがとうございました。無事新体制に引き継がれましたので,ご報告いたします。

【ご案内】「授業参観・PTA総会(二次)&「磯に親しむ会」

4月23日(火)

本日の授業参観・PTA総会の二次案内(再掲)と,本日配付の5/23「磯に親しむ会」のご案内を紹介いたします。羽豆神社前と聖崎を隔年実施している「磯に親しむ会」は,今年度は「羽豆神社前」を予定しています。ご確認をよろしくお願いいたします。

<2022年5月 羽豆神社前での磯の観察会の様子>

クラブ活動始動!

4月22日(月)

今日6時間目は,4~6年生が自分たちで設立したクラブ活動です。異学年で,好きなことを通してふれあう中で,同学年の活動では見られない新たな世界や新たな自分がみつかりますように・・・。限られた回数の活動ですが,故に計画的創造的な時間となるように取り組んでいきます。

初めての学校探検(1年生生活科)&4年生給食風景

4月22日(月)

1年生が生活科で,職員室・校長室を皮切りに学校探検をしました。緊張しながら職員室入室時のあいさつをする姿が初々しく,先生たちの仕事場を珍しそうに眺める目が輝いていました。4年生給食風景と合わせて紹介いたします。