地域イベント紹介

1月31日(金)

近日、学校にさまざまな地域イベントの情報をいただいています。2月13日を申し込み期限としてる「歩け歩け大会(師崎名所めぐり)」のほか、大井漁港と公民館を会場としたボランティアグループによる「クリーン活動&地域食堂」、3月7日まで夜の町を彩る「大井イルミネーション」などがあります。ご都合がつけば、ぜひお子様とご参加・ご散策ください。

体育館舞台壁面の改修

1月31日(金)

厄年会の皆様のご寄付を活用して、体育館での行事や集会で活用することが多くなってきた舞台上壁面の改修を行うことになりました。地元、山下塗装様に相談したところ、早速今朝から補修準備にとりかかっていただいています。

来週の職員による作業後、2月下旬の「6年生を送る会」に間に合うように作業を進めていただきます。各方面のご厚意に感謝申し上げます。

令和7年度新入学に向けた説明会開催

1月30日(木)

本日午後、来年度の新1年生16名(予定)を迎える入学説明会を実施します。お車でお越しの際は、敷地内徐行で、誘導に従い運動場へお停めください。小学校入学に向けて、安心と楽しみが増す機会になるよう、児童・教職員が準備を進めています。どうぞ、よろしくお願いいたします。

<なつかしい昨年度のようす 現1年生・6年生>

今日のみさき小

1月29日(水)

空気は冷たいものの、日差しの暖かさも感じる一日です。6年生は家庭科で、卒業を意識した学習で、タオルの不要品をミシンでぞうきんに変身させる学習に取り組んでいます。同じ3階にある音楽室からは、ミッキーマウスマーチが聞こえ、4年生児童が楽しそうに鑑賞していました。今日の給食献立は、味噌カツに蒲郡みかんゼリーなど、子どもたちが楽しみにするメニューが続きます。明日は、来年度の新1年生と保護者の皆様を迎える「入学説明会」を午後行います。

部活動再開

1月29日(水)

4年生以上の部員が楽しみにしていた部活動が、昨日より再開しました。2月下旬まで、火曜日と木曜日を原則に活動していきます。限られた時間の中ですが、好きな文化・スポーツの特性にふれられる能動的な活動の場となるよう支援をしていきます。

*明日は入学説明会のため、次回は来週4日(火)です。お楽しみに・・・。

「楽しい給食」~ミルメーク初体験~

1月28日(火)

毎日楽しみしている給食で、今日はミルメーク(チューブ型)の提供がありました。以前は、粉が主流でしたが、牛乳パックが使用されるようになってから、こんだてとして採用される回数が減り、6年生も初体験となりました。「こぼれないように、初めに少し飲んでおきます」「チューブの先をひねって、ストローで穴を空けた牛乳パックの飲み口に差し込み、こぼれないように注入します」「入れたミルメークは、底にたまってしまうので、ストローでよくかき混ぜて飲みます」と、学年のよっと言葉は異なりますが、1年生では一つ一つ丁寧に担任のH先生が説明しました。ようやく飲めたミルメーク入りの牛乳に、1年生も6年生も笑顔になっていました。

児童会総務委員会企画「なかよし班集会」

1月28日(火)

今日の2時間目は、全校児童が体育館に集い、総務委員の進行で縦割り班(なかよし班)単位の異学年交流をしました。総務委員が考えた「連想ゲーム」「あたまおしりゲーム」「数当てルーレット」などで、体育館は喜びの完成と笑顔でいっぱいになりました。学校生活では、学級単位の学びが中心ですが、各種行事では、異学年のふれあいを意識した活動を多く取り入れることで、小規模学校の特性をプラスに変える取り組みを進めています。

今日のみさき小

1月27日(月)

今朝は、先週延期になっていた朝の読書タイム「読み聞かせ」を、4・5年生で行いました。曇り空で少し肌寒天候ですが、各教室は暖房で暖かく過ごしています。1月も最終週となりました。春の足音が聞こえてきそうです。

*昨日の左義長まつりも同様ですが、地域行事の参加は、地域のみなさんとのおもいがけない交流が、子どもたちにとって貴重な経験となる場合があります。郷土愛は、指や指導で育つものではありません。心豊かに目を凝らし、耳を澄まして、有形無形の温かさにふれながら醸成されていきます。

令和7年度 学校給食費の改定について

1月27日(月)

本日付けで、次年度の学校給食費の改定についてのお知らせを配付いたします。物価高騰の影響で、質量を確保するためには、学校給食も値上げをせざるを得ない状況ですが、保護者負担軽減のため町の施策により、令和7年度は集金額は据え置きの予定です。今後も、安全でおいしく、子どもたちが楽しみにする給食の提供にご理解をよろしくお願いいたします。

「新制服&ボタンデザイン総選挙」

1月27日(月)

令和8年度から町内中学校に導入させる制服に関するアンケート調査(「新制服&ボタンデザイン総選挙」)が、1月21日(火)~2月21日(金)を期間として実施されています。

本校では、制服サンプル(3デザイン×2タイプ)を以下の通り展示しますので、児童はその後に投票します。現1~6年生保護者の皆様も対象となりますので、ぜひ投票にご参加をお願いいたします。

みさき小展示期間 1月30日(木)~31日(金) 9:00~16:00

展示場所     みさきルーム(本館3階 ご来校時に職員室にお声かけください)

投票方法     ご自宅でも投票は可能です。過日配信の町メールよりアクセスしていただき、ウェブ回答をお願いします。