0519 朝会そして本日の給食…

本日の朝会はH先生による講話でした。人のよいところを見つけて褒めようというお話でした。みんな違ってみんないい。

生徒のスピーチもありました。趣味は篠島のよさを写真におさめることだそうです。その中でいつも違う篠島のよさが見えてくる。見え方は人によって違い、よいところも無限大ですね。いろんな見方ができる視野の広い人になりたいですね。

本日の給食。似顔絵シリーズ、これは難易度が高い…。いろんな人に見えてきます。

給食の定番、サバの銀紙ホイル焼き。私が小学生の頃これを食べたとき、衝撃を受けました。こんな、美味しい食べ物が世の中にあるのか、と。甘い味噌がご飯にベストマッチ。給食好きの児童生徒の心を鷲掴みにするメニューです。食べ終わったあと、手はしっかり洗おう。本日もごちそうさまでした。