ゲームを通して

カードゲームを通して、コミュニケーション能力の学習を行います。話し方の要点をまとめてしっかり相手に伝えることができましたか?(な)...

給食の「春巻き」

今日の献立は、(な)も大好物の「給食の春巻き」です。パリッとはしておらず、シニャッとしていますが、その食感がおいしいのです。(な)...

復活?

愛校作業の中で、一時「ボランティア部」が復活したような場面がありました。(な)

感謝の思いで

「愛校作業」が行われました。3年間の感謝の思いで、熱心に作業に取り組みます。卒業まであとわずかですね。(な)

お魚の日

今日の給食は「南知多町お魚の日」献立です。3年生が考案したシラス新レシピも、給食献立に加わるとうれしいのですが・・・。(な)

明日はテスト

明日、明後日と今年度最後のテストが行われます。1年生はまもなく「先輩」として「後輩」を迎えることになります。学習への取り組み方でも...

白米を食べる

「ごはん=糖質の塊」という認識からなのか、ダイエット中の方で「白米」を食べない方もいるようです。しかし、古来から日本人が口にしてき...

学校評議員会

学校評議員会とは、学校運営や教育活動について、地域住民や学識経験者などの意見を聞く会議体です。学校と地域との連携を深め、学校をより...

全員で乗り越える

一人で黙々・・・先生とマンツーマン・・・友だちのアドバイスを受けながら・・・。取り組み方はさまざまですが、全員で最後のテストに向け...

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.