
0515 新緑の季節の到来…
暖かくなり、草がのびてきました。(校務の先生が草刈りしてくれました。) まだ5月、これからぐんぐんのびてきますね。 ...
暖かくなり、草がのびてきました。(校務の先生が草刈りしてくれました。) まだ5月、これからぐんぐんのびてきますね。 ...
スマホやネットを安全に利用するための講座がオンラインで開かれました。 現代らしい問題に対峙しています。(私の時代には...
たくさん食べてね! おかわりじゃんけん決勝戦。勝ったのはどっちだ!? 美味しい給食、行って参り...
本日は快晴でした。松島と漁船。やはり晴れがいいですね。 ビビンバは、学校給食定番の人気メニュー。ワンタンはツルッと喉...
最近雨が多いですね。雨上がりの松島 朝のあいさつを始めます。 おはようございます。 校長...
執行部は、新しい企画を考えているようでした。 美化・緑化委員会は、清掃道具等の点検をしていました。 図書・放送委員会は...
昨日の天気とは変わって、雨模様です。なかなか晴天が続きませんね。 本日の給食は何だろう? 豆腐と思えないほど肉を感じる味わいで...
天真爛漫な生徒が多いです。
本日の研究授業の反省会をしました。(研究協議会) 司会の先生のもと、先生方も真剣に話し合っていました。 ...
篠中グラウンドに未来の篠中生(小2)が駆け抜けていました。 天気も上々、風も爽やか。格好の体力テスト日和でした。 ...
渥美方面 伊勢志摩方面 運動場・・・!? あぁ、今日は小・中学校の体力テストでした。小中連携して...
アポちゃん、可愛い・・・。 3年生はすでに食べ終えていました。(全員撮れなかった・・...
最後は3年生体育科高跳びの授業です。決定的写真が室内でぶれてしまいました。(ゴメンナサイ) 3年生は元気で、...
次に我が中学校の参観でした。1年生の技術科です。集中して取り組んでいます。 2年生国語科の授業です。 ...
3年生社会科の勉強中です。 4年生は外国語活動の勉強です。 6年生は、中学校の理科室を借りて授業を行っ...
はじめに篠島小学校の参観をされました。(5年生) いつも明るい担任の先生、すてきです。 1年生4名。み...
伊勢湾越しの山々がくっきり見えます。 何度見ても絶景です。こんなすてきな学校、他にありません!
明日の大会前に涙雨です。 海のようなグラウンド、明日は晴れるか…
午後からもがんばっていこう!
新年度が始まってちょうど1か月が経ちました。時が過ぎゆくのは早いものですね。 早朝屋上カメラより 昨日篠島小1...