
最後の日
令和6年度、最後の日となりました。修了式にて、それぞれの学年代表が修了証を受け取り、一年間の学習がすべ...
令和6年度、最後の日となりました。修了式にて、それぞれの学年代表が修了証を受け取り、一年間の学習がすべ...
年度最後の大そうじです。令和7年度を気持ちよく迎えるため、黙々と清掃作業に取り組みます。あと一日ですね。(な)...
いよいよ本格的に世代交代です。「生徒会役員選挙立会演説会」が開催されました。立候補者全員の生徒会活動に向けた思いを受け...
1・2年生合同で「進路説明会」が開催されました。2年生は一年後、1年生は二年後です。長いようで短い準備期間となります。(な)
夕方から濃い霧が発生し、見えません・・・。(な)
伊勢神宮より宮司様を講師にお招きし、講演会が行われました。篠島と伊勢神宮の歴史について、より知識を深めることができたでしょうか。(...
来年度に向け、生徒会役員選挙が始まっています。3年生が卒業し、いよいよ世代交代と言ったところでしょうか。(な)
今年度最後の朝会となりました。3年生のいない体育館での朝会は、なんだか寂しげでした。(な)
明日の卒業式に向けて、在校生一同で式場準備を行いました。「別れ」の日がとうとうやってきます。共に篠島中...
教員として勤める中で、一年の中で一番に緊張し、心動かされるのが卒業式です。特に「卒業の歌」には激しく心が動かされた記憶...