地震・津波避難訓練

令和6年4月26日(金) 2時間目

2時間目に全校で地震・津波避難訓練を行いました。まず、各教室で地震発生時の対応の仕方を確認しました。1年生も「おはしも(おさない はしらない しやべらない もどらない)」ことが大切だと学んでいました。

訓練放送の緊急地震速報の音がなると、第一次避難として一斉に机の下にもぐり、机の脚をしっかりと持ちました。地震の音は約2分間続きましたが、机の下で静かに待っていました。

第二次避難として、運動場への避難の指示が出ると、並んで静かに運動場に避難しました。整列・人員点呼もとてもスムーズにできました。

次に大津波警報発令を想定して、第三次避難です。6年生から順に並んで、南知多町役場駐車場まで避難しました。途中、交通量の多い横断歩道は駐在さんのお世話になりました。役場の駐車場で集合した後は係の先生や駐在さんのお話を聞きました。

今日の訓練では、児童は落ち着いて静かに行動することができました。1年生も立派でした。しかし、私たちの住む愛知県にもいつ大地震・大津波が発生するかわかりません。いざというときのために学校では繰り返し訓練を行います。ご家庭でも、この機会にご家族で防災のお話をぜひしていただきたいと思います。