11月10日(火)
学芸会の余韻も保ちながら、高学年は2学期後半の授業に入っています。今日は6年生外国語科と地域の三味線の先生7名をお招きした5年生音楽科の授業風景を紹介します。高学年らしい向学心と学習マナーが感じられる授業風景でした。
ALTリザ先生と英語専科Y先生のお手本
~笑顔で 楽しく高め合う~
ペアで動物の生態について質問 Y先生の個別のアドバイス
5年生音楽科(視聴覚室)三味線体験 私たちも弾けたよ
弦の抑え方は・・・ 筋がいいね
ソーラン節・こきりこ節などの生演奏を鑑賞
迫力がちがうね 質問とお礼
*子どもたちの追究活動に、ICT機器やインターネットの活用が進んでいますが、小学生にとって一番の教材は、やはり“人から学ぶこと”です。生の声、演奏が、学習動機につながっていくことが大切。こうした温かみのある体験があっての、追究活動における情報処理・活用と考えています。