1月13日(水)
愛知県も緊急事態宣言の対象となる見込みで、これまで以上の感染症対策が求められる中ですが、かぜ症状の出席停止は2名に減少。屋外では子どもたちの歓声が響く学校生活です。今日は、各学級の授業および給食風景などを紹介いたします。

4年1組算数科「小数のわり算」
早く正確な計算力を身に付けよう
もくもくと練習問題にチャレンジ!

3年1組国語科
昔話教材「三年とうげ」
昔話の世界を楽しむ

2年1組国語科
「おねえさんになったら」
生活の中で学びます

5年1組体育科「長距離走」
「はしれはしれ運動」に向けて
走る前の準備運動、
走った後の整理運動も大切

1年1組
「おいしい給食ありがとうございます」
今日のごちそう
「むぎごはん、カレーライス
チキンカツ、ダイコーンサラダ」

5年2組
「最後まで、できるだけ残さずに」
一番食べそうなのは・・・?

廊下も使って配膳 
6年1組
いただきます準備

食べているときが一番しあわせ? 
交通指導員さんの見守り
「また明日ね」
*緊急事態宣言発出に伴う行事関係の変更については、明日文書と当ページでお知らせします。
