1月21日(木)
朝の外気温はマイナス3℃を示していましたが、日中は最近になく暖かで穏やかな陽気となりました。今日は、かぜ症状の出席停止は1名でした。昼放課から5時間目の子どもたちの様子をご紹介します。

今日のごちそう(愛知県産牛肉・大豆使用)
「クロスロールパン、ビーフシチュー、
だいずナゲット、こんさいとみずなのサラダ」

図書委員会の活動
「ようこそ、図書館へ」
本の貸し借り
「お願いします」

水槽のお世話 
6年生歴史カレンダー

児童会執行部活動 
次のキャンペーンはこれです
「外で遊ぼう運動」

視覚で啓発(感染予防) 
見ているよ

5年2組 秘密の○○づくり 
3年1組は?

静電気で遊んでいます 
遊んだあとはしっかり手洗い

3年生書写作品
内海・山海に少ない物?
2年1組~思い思い~

5年1組外国語科
アルファベットカルタ
今日は小文字にチャレンジ

薬剤師さんによる教室環境チェック
(気温、湿度、照度等)

真昼の半月 
6年1組理科「天体観測」

澄み切った青空「きもちいい!」
冬の陽光をたっぷり
