今日の学校生活

12月21日(火)

2学期も残り3日。昨年度比べ授業時間に余裕がある中、学年・学級毎の活動が展開されています。5年生が1時間目の前に、クリスマスに関する曲をリコーダー演奏していました。すみれ学級が、生活単元でサツマイモで鬼まんじゅうとスイートポテトをつくり、大切に持ち帰りました。4年生が、学級園で収穫した大根を素材に、大根餅をつくり味わっていました。ある1年生が大放課に二重跳びを披露してくれました。いつもは外遊びが少なくなっていた6年生が大放課にクラスみんなでドッジボールをしていました。2年生が、下校前にみんなで「はじめの一歩」をしていました。3年生が交通安全に気をつけて、担任H先生と下校していきました。級友と担任の先生との楽しい時間を経て、冬休みを迎えます。

以下、今日の学校生活の一旦を写真で紹介します。

カテゴリー: トピック パーマリンク