7月11日(火)

セミの声が鳴り響く暑い日となりました。
子どもたちは帽子をかぶって,水分補給をしながら元気に遊んでいました。

3年生は理科で「風やゴムの力」の学習をしていました。ほかけ車に強い風と弱い風を当て進んだ距離を調べた結果をグラフにまとめて気付いたことをまとめていました。

5年生は外国語の学習をしていました。ALTと1対1で会話をするパフォーマンステストを行っていました。

4年生は理科の学習で使ったモーターとプロペラを使ってプロペラカーを作って走らせていました。みんなで楽しく走らせていました。

1年生は生活科で色水遊びをしていました。あさがおの花や校内の花を水につけて色水を作っていました。素敵な色がたくさん出来ました。

気温が上がってきました。熱中症に気を付けて過ごしてください。
明日から個人懇談会が始まります。学校での様子やご家庭での様子を交流できるといいなと思います。気になることがありましたら,この機会にぜひお話ください。

カテゴリー: トピック パーマリンク