6月9日(火)
4~6年生が参加する部活動が、今日からスタートしました。運動部(サッカー・ソフト・バスケットボール・卓球)、文化系(金管バンド)のいずれかに所属し、児童の主体的な活動に、顧問が協力して各活動の特性にふれながら、仲間づくりと技能の向上による充足感を味わえるようにがんばります。各部初日の模様を、写真で紹介します。

サッカー部、「初顔合わせ」 
準備運動の後は、キック練習

ソフト部は、元気にグランドあいさつから 
けがをしないように準備運動

バスケ部は、自己紹介から 
オールコートのドリブルシュート練習

卓球部は、まず卓球台を用意 
練習室いっぱいに広がって準備運動

金管バンド部は、音楽室で・・・ 
楽器の手入れから
*異学年の交流の場でもある部活動。入部したばかりの4年生に、やさしく教える姿も部活動ならではの光景です。夏休みが短縮される一方で、熱中症対策で活動が制限されることは、今年度も想定しなければなりません。南知多町部活動ガイドラインにそって、できるかぎり子どもたちの主体的な活動を保障していきたいと考えています。練習計画を含め、「どうしたら。よりよくなれるのか?」を子どもたち自身が考える場であることが、各部共通の方針です。
