夏休み小学生水泳教室

令和6年7月22日(月)

今日から5日間、主に泳力10m以下の高学年の児童を対象に、みさき小学校のプールで町主催の夏休み水泳教室が行われます。本校からも5名の児童が参加しました。

開会行事、準備体操の後に、泳力測定をして、グループに分け、練習が始まりました。知多水泳指導研究会指導員の皆さんが楽しく指導してくださっていました。この5日間で、どのくらい泳げるようになるかとても楽しみです。

鯛まつり

令和6年7月21日(日)

素晴らしい好天の下、5年ぶりに豊浜鯛まつりが開催されました。午前は、4地区がそれぞれの地区を鯛が練り歩いた後、津島神社で奉納神事が行われました。小学生も自分たちの地区で笛や太鼓打ちなどで参加しました。

午後には、半月の埋め立て地に4地区の鯛が集合しました。開会行事の後、豊浜小学校の小鯛の曳き回しを行いました。赤と黒の2体の小鯛を4年生を中心に3~6年児童およそ50名で会場内を反時計回りに3周しました。地域の方や中学生が伊勢音頭で盛り上げてくださいました。

子どもたちは豊浜の伝統と誇りである鯛まつりに参加して、豊浜の良さや地域の温かさにふれ、さらに豊浜が豊浜のことが好きになったと思います。この素晴らしい文化を継承していく人に育っていってほしいと思います。

1学期 終業式

令和6年7月19日(金)8:45~9:15 体育館 全校児童

本日、東海地方の梅雨明けが発表され、いよいよ夏本番を迎えます。早いもので、今日、1学期の最終日となり、体育館で終業式を行いました。

 今日で1学期が終わります。1学期の間にがんばったことやできるようになったことがたくさんありますね。どの学年も成長を感じます。

 豊浜小学校の合い言葉「あいさつ」「あつまり」「あとしまつ」できましたか?    あいさつの声の大きさ、自分からあいさつ、みんなで集まったときの切り替え、教室の整頓、トイレのスリッパの整頓、まだ合格点ではないかなと思うこともあります。これからも、みんなで気を付けていけるといいですね。

 長い夏休みが始まります。この期間はいつもより自分で決めることが多くなります。 例えば、起きる時間、寝る時間、いつ宿題をして、いつ自分の好きなことをするのかなど。自由な時間も多くなります。自分の得意なことをもっと伸ばすために使うこともできるし、苦手なことをできるようにするためにつかうこともできます。家のお手伝いもしてくれるとうれしいです。どんな小さなことでもいいので挑戦の夏にしましょう。

 そして、ぜひ、鯛まつりや盆踊りなどの地域の行事や夏休み後半のラジオ体操などにも積極的に参加して、いつも君たちを見守ってくれている地域の方の知り合いを増やしましょう。

 最後に一つ、これだけは守ってほしいことがあります。それは、「自分の命と体は自分で守る」ということです。交通事故、熱中症、水の事故など皆さんの周りには危険がいっぱいです。病気や怪我をしないで、元気に安全に過ごしてくださいね。 すてきな夏休みにしましょう。2学期の始業式には成長した皆さんに会えることを楽しみにしています。

 今日から始まる42日間の夏休みが、有意義で充実したものとなるよう、規則正しい生活を心がけ、皆が健康で安全に過ごしてほしいです。そして、夏休みにしかできない貴重な体験をしたり、地域の行事やイベントにも積極的に参加したりして、家庭や地域との絆を深めてほしいものです。

9月2日の2学期始業式には、119名の全校児童が夏休みの思い出を胸に、元気に登校してくるのを楽しみにしています。

大掃除

令和6年7月19日(金) 2時間目

1学期最終日の今日、1学期間使用した学校の大掃除をしました。いつもより時間をかけて、普段はできないような隅々まできれいにしました。

なかよし班活動

令和6年7月18日(木) 大放課、昼放課

今日も総務委員会企画「つかめ優勝!班たいこう しっぽとり」を行いました。大放課は5班対6班でした。白熱した闘いでした。

昼放課は7班対8班です。8班は強かったです。

4年 総合

令和6年7月18日(木) 2時間目

4年生は総合的な学習の時間に豊浜鯛まつりについて学習しています。6月の学校公開日には、地域の方におまつりのお話を聞いたり、伊勢音頭を教えてもらったりしました。7月21日の鯛まつりの日には4年生が中心になって、豊浜小学校として小鯛の引き回しを行います。今日は、豊浜中学校閉校記念に作られた鯛みこしをお借りして引き回しの練習をしました。

地域の方に伊勢音頭を歌っていただいて出発です。校舎の周りを反時計回りで回りました。

今年は鯛をかつぎませんが、試しにかついでみました。

鯛まつり当日は、東部地区にお借りした赤黒2体の鯛の引き回しをします。5年ぶりの鯛まつりを小学生も一緒に盛り上げたいと思います。

6年 総合

令和6年7月17日(水) 5時間目

5時間目に、6年生は修学旅行の思い出をスライドにまとめ、5年生に発表していました。5年、6年の2教室に分かれ、写真や文で修学旅行の様子を5年生に紹介いていました。スライドのアニメーション機能や発表の中にクイズを入れるなど楽しい工夫をしている人もいました。

1年 国語

令和6年7月17日(水) 5時間目

1年生は国語の時間に絵日記のかき方を学習していました。まず、楽しかったことの絵を描きました。そして、その後にその時のことを「いつ・どこで・だれと・なにをした・おもったこと」に分けて整理し、文の書き方を学びました。夏休みの楽しい思い出を絵日記にかけるようになりますね。

なかよし班活動

令和6年7月17日(水) 大放課、昼放課

今日と明日の大放課、昼放課に総務委員会企画の「つかめ優勝!班たいこう しっぽとり」を行います。今日の大放課は1班対2班、昼放課は3班対4班でした。どちらもとても盛り上がっていました。勝った班はシールがもらえます。

1班対2班

3班対4班

3年 情報教育

令和6年7月17日(水) 1,2時間目

1,2時間目に3年生は情報の授業を行いました。情報アドバイザーの先生にスライドの作り方を教えてもらっていました。検索した画像を貼り付けたり背景を変えたりする方法を学びました。