未分類」カテゴリーアーカイブ

10/1(火)ゴム跳び遊び

 1、2年生の体育の授業で、ゴム紐を跳び越す運動をしていました。自分で跳ぶ高さを決め、しっかりと助走をして、思いっきり跳んでいます。しっかりと体を動かして、楽しそうに取り組んでいます。

カテゴリー: 未分類 | 10/1(火)ゴム跳び遊び はコメントを受け付けていません

10/1(水)通分・約分

 5年生の算数の授業で、分数について学習しています。今日は、約分と通分に関する練習問題を解いていました。自分でじっくり考えたり、仲間と相談したりと、学び方も自分で考えて取り組んでいます。

カテゴリー: 未分類 | 10/1(水)通分・約分 はコメントを受け付けていません

10/1(水)今日の給食

<献立> ロウカット玄米ごはん、牛乳、カレーライス、鶏肉の香味焼き、マリネサラダ 今日は4年生の様子です。

カテゴリー: 未分類 | 10/1(水)今日の給食 はコメントを受け付けていません

10/1(水)島民体育祭に向けて

 なかよしルームから元気な声が聞こえてきました。6年生が、ソーラン節の練習をしています。グループごとに分かれ、手本の動画を見たり、自分たちの踊りの様子を動画で確認したりしながら取り組んでいます。今日から10月。島民体育祭 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 10/1(水)島民体育祭に向けて はコメントを受け付けていません

10/1(水)日間賀島ガイドブック

 4年生の総合の授業で、日間賀島ガイドブックの制作に取り組んでいます。それぞれのテーマに沿ってグループで活動していて、今日は、調べた場所の地図づくりに取りかかっています。

カテゴリー: 未分類 | 10/1(水)日間賀島ガイドブック はコメントを受け付けていません

10/1(水)お手紙

 2年生の国語の授業で、「お手紙」という読み物教材を使って学習をしています。登場人物の「がまくん」「かえるくん」の会話が多くある読み物です。まず、それぞれの会話文がどちらの言葉なのかを確認し、その後、最初の場面について、 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 10/1(水)お手紙 はコメントを受け付けていません

9/30(火)タブレットを使って

 3年生の教室をのぞくと、タブレットを使って何かをやっていました。アプリを使って、指定された条件を満たす最短のルートを考えています。試行錯誤しながら取り組むことで、プログラミングに関わる論理的に考える力を育んでいます。

カテゴリー: 未分類 | 9/30(火)タブレットを使って はコメントを受け付けていません

9/30(火)ソーラン

 なかよしルームをのぞくと、2年生と4年生がソーラン節の練習をしていました。今年度から、島民体育祭で全校児童が踊ります。昨年度も踊っている4年生が、2年生に丁寧に教えています。2年生も真剣です。とても素敵な雰囲気で練習し … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 9/30(火)ソーラン はコメントを受け付けていません

9/30(火)漢字の学習

 1年生の国語で、漢字の学習が進んでいます。教室をのぞくと、一、二、三、四の漢字のいろいろな読み方を確認していました。

カテゴリー: 未分類 | 9/30(火)漢字の学習 はコメントを受け付けていません

9/30(火)今日の給食

<献立> 麦ごはん、牛乳、ホイコーロー、八宝菜、オレンジ  みんなで、おいしくいただいています!

カテゴリー: 未分類 | 9/30(火)今日の給食 はコメントを受け付けていません