5月27日(月)保健室前の掲示物

熱中症について呼びかけています。だんだんと夏が近づいてきます。自分たちでできる予防が一段と大切になってきます。

カテゴリー: 未分類 | 5月27日(月)保健室前の掲示物 はコメントを受け付けていません

5月27日(月)修学旅行にむけて

もうすぐ今年度の修学旅行です。

6年生はわくわくしていることでしょう。校長室の前には昨年度までに集めた、お土産の実際を展示しています。6年生はもちろん、1~5年生のみなさんも、楽しみにしていてください。

カテゴリー: 未分類 | 5月27日(月)修学旅行にむけて はコメントを受け付けていません

5月27日(月)朝会の様子

校長先生からは、言葉についてのお話がありました。時代や地域によって言葉が変わっていく面白さ、国語学習の面白さについて児童に語りかけました。

糠谷先生は「あいさつ」について取り上げ、「あかるく」「いつも」「さきに」「つづける」をキーワードに、よりよい挨拶を呼びかけました。

カテゴリー: 未分類 | 5月27日(月)朝会の様子 はコメントを受け付けていません

5月24日 天草

少しずつ白くなってきています。

これからが楽しみです。

カテゴリー: 未分類 | 5月24日 天草 はコメントを受け付けていません

5月24日(金)今日の給食

朝から「今日冷凍みかんだって!」「楽しみ!」という声を聞きました。

冷凍みかんが出ると夏の訪れを感じます。今日は気温も高いのでより一層おいしく感じられました。

カテゴリー: 未分類 | 5月24日(金)今日の給食 はコメントを受け付けていません

5年野外活動に向けて

いよいよ5年生の野外活動があと2か月。いろいろと動き出しています!

カテゴリー: 未分類 | 5年野外活動に向けて はコメントを受け付けていません

5月23日(木)算数

今日は、研究授業が行われ、校内職員が授業参観をしました。よりよい授業づくりのため、教員も学んでいます。

カテゴリー: 未分類 | 5月23日(木)算数 はコメントを受け付けていません

5月23日(木)図書館より

今週から、読書感想文の課題図書の貸し出しが始まっています。

今年度の課題図書も種類はさまざま。自分が興味のある内容の本はもちろん、普段はあまり読まないかも…というような本も、この機会にぜひ手に取ってみてくださいね♪

月曜日の図書委員会の活動風景です。図書館を盛り上げるため、頑張ってくれています!

朝放課は図書館の利用者で毎日行列!昼放課もぜひご利用ください♫

カテゴリー: 未分類 | 5月23日(木)図書館より はコメントを受け付けていません

5月23日(木)1年生の様子

1年生の朝はあさがおの水やりから始まります。

みんな毎日かかさず水やりを行い、なんと!早くも芽が出ました!

花が咲くのが楽しみですね♪

朝の一仕事を終え、一時間目の国語も頑張る一年生。本日は音読発表会を行いました。

毎日の音読の宿題に一生懸命取り組むみんな。大きな声で上手に音読することができました。(音読発表会にむけた過去の練習風景はこちら↓)

明日も頑張りましょう!

カテゴリー: 未分類 | 5月23日(木)1年生の様子 はコメントを受け付けていません

5月23日(木)今日の給食

和風汁は、給食センターの調理員さんが朝早くから出汁をとってくださっています。昆布とむろけずりの2つの出汁が使われているそうです。

カテゴリー: 未分類 | 5月23日(木)今日の給食 はコメントを受け付けていません