今日のスープはカリフラワーのクリーム煮です。
私たちは普段カリフラワーのどの部分を食べているでしょう?
①葉 ②花のつぼみ ③実

答えは②花のつぼみです。カリフラワーは別名花キャベツとも呼ばれています。
今日のスープはカリフラワーのクリーム煮です。
私たちは普段カリフラワーのどの部分を食べているでしょう?
①葉 ②花のつぼみ ③実
答えは②花のつぼみです。カリフラワーは別名花キャベツとも呼ばれています。
今日はソフト麺の献立ですが、ソースは「マーボソース」でした。いつもの麻婆豆腐とは又違い、麺に合うソースで新鮮でした😋
学校の紹介をしたり、地域の特色を紹介し合ったりして、同じ4年生同士で交流をしました。日間賀小学校の児童は、それぞれ担当を受け持ち、一人一人が学年を代表して一生懸命発表をしたり、質問をしたりしていました。
箱集めにご協力いただき、ありがとうございました。
この日は「面」を勉強しました。箱には面が6つあるんだね!
そして、今日の体育は最後の長距離走!2分間走、よくがんばりました。
その後は、なわとび。今日は「後ろ交差」を中心に練習しました。交差はむずかしいね。
寒さの厳しい毎日が続いています。保健室から見える木々も冬木立となり、枯れた枝が空に向かって伸びています。その中で、一足先に花を咲かせた木があります。
“ふわふわことばの木”です🩷
全校の児童が言われたら嬉しい言葉や元気が出る言葉を書いてくれました。満開になる日が楽しみです🌸
愛知のれんこん入りつくねです。れんこんは愛知県で多く採れる野菜のひとつで、おなかを掃除してくれる働きがあります。