6/17(火)垂直・平行と四角形

4年生の算数で、「垂直・平行と四角形」の単元の学習が進んでいます。今日は、1組の三角定規を使って、長方形をかくことに挑戦しました。前回の授業で学習した、平行や垂直な2直線をかき方を使って考えています。

カテゴリー: 未分類 | 6/17(火)垂直・平行と四角形 はコメントを受け付けていません

6/17(火)ふえたのは いくつ

 2年生の算数では、「増えた数」や「はじめの数」を求める計算について考えます。今日は、テープ図を使って問題の状況を整理し、「増えた数」を求める問題に挑戦しました。テープ図を使うと、「増えるのに、ひき算で計算する」ことが分かりやすくなりますね。

カテゴリー: 未分類 | 6/17(火)ふえたのは いくつ はコメントを受け付けていません

6/16(月)PTA役員・委員会

 今日、19:00からPTA役員・委員会を行いました。7月に行う「海に親しむ会」や「漁業体験」に向けての話し合いです。子どもたちにとって素敵な会となるよう、役割分担や前日・当日の動きについて、確認していただきました。PTAの皆さん、本当にありがとうございます。

カテゴリー: 未分類 | 6/16(月)PTA役員・委員会 はコメントを受け付けていません

6/16(月)委員会の様子

本日は、委員会がありました。どの委員会も来月行われる「海に親しむ会」の役割を決めていました。

カテゴリー: 未分類 | 6/16(月)委員会の様子 はコメントを受け付けていません

6/16(月)図を使って考えよう

2年生の算数の学習でテープ図をつかって「たし算とひき算」の計算をしていました。テープ図をもとに計算問題に取り組んでいました。

カテゴリー: 未分類 | 6/16(月)図を使って考えよう はコメントを受け付けていません

6/16(月)垂直や平行のかき方

4年生の算数で垂直と平行のかき方の学習をしました。三角定規をつかって、垂直と平行を上手にかいていました。

カテゴリー: 未分類 | 6/16(月)垂直や平行のかき方 はコメントを受け付けていません

6月16日(月)今日の給食

〈献立〉ごはん、牛乳、カレー風味とりミンチカツ、小松菜と油揚げの和え物、たまふ汁

🌟カレー風味とりミンチカツは新メニューです🌟

カテゴリー: 未分類 | 6月16日(月)今日の給食 はコメントを受け付けていません

6/16(月)ハロー・シャイニングブルー

5年生の音楽の授業で、ハロー・シャイニングブルーを歌いました。男女に分かれて、歌の練習を頑張っていました。

カテゴリー: 未分類 | 6/16(月)ハロー・シャイニングブルー はコメントを受け付けていません

6/16(月)礼儀作法と茶道

6年生の道徳の授業で、礼儀作法について学習しました。礼儀作法の大切さについて、先ずは自分で考え、その後みんなで話し合いをしていました。

カテゴリー: 未分類 | 6/16(月)礼儀作法と茶道 はコメントを受け付けていません

6/16(月)リハーサル

 1年生が、明日の給食試食会のリハーサルをしていました。それぞれが役割をもって、会を進めます。ちょっと緊張しながら、司会進行の練習をしています。

カテゴリー: 未分類 | 6/16(月)リハーサル はコメントを受け付けていません