外国語活動の時間です。




学芸会の発表に向けて、自分たちの取組を振り返ったり、どういう発表にしたいか考えたりしました。




総合的な学習の時間
10年後の日間賀島のためにできること
漁業・観光・防災の3面で、調べたり体験したりしたことを発表し合いました。
愛知県総合教育センターの先生も来校いただき、授業を参観していただきました。





きしめんは愛知の郷土料理です。江戸時代から食べられていたそうですよ。
私はちくわの磯辺揚げをトッピングして特製きしめんを作って食べました(●´□`)♡

歴史学習を進めていますが、教室には子どもたちの興味関心をさらに広げていくために、教科書以外の資料・図書を設置しています。
