みんな元気です!給食センターと櫻米軒さんの見学を終えて、総合体育館でお弁当を食べています!














日間賀小学校の卒業生の方が,フランスで行われる技能五輪に出場が決まり,日間賀小学校に大会前にお知らせに来て下さいました。本日はご本人でなく,技能五輪について説明をしてくださるスタッフが来校しました。9月に本大会があるとのこと。先輩へのエールをこめて,みんなでフラッグにメッセージを書きました。日間賀の先輩として,ぜひがんばってほしいと思います。
6年生の教室ではテストが行われていました。本当に鉛筆の音しかしませんでした。
一生懸命の音,気持ちがよいものです。
今日の汁の中に丸い玉のようなものが入っていたことに気づきましたか?これは玉ふといって、小麦粉の中のグルテンというたんぱく質を団子にして焼いたものです。
消化によく、お腹や腸に優しい玉ふ。柔らかいのに形が崩れないのが不思議ですね。
3年生の図工は自分の名前の文字をひとつ使ってタブレットも使ってアートタイム!みんな工夫がすばらしいと担当の先生からおほめいただきました。
今日の麻婆豆腐には夏が旬のなすが使われています。なすが麻婆豆腐のうまみをたくさん吸って、甘くおいしく感じましたね。
人気のソフト麺を今日はミートソースでいただきました。ひき肉はもちろん、玉ねぎやにんじんなどの野菜も多く含まれています。野菜の甘みを感じながら食べられたでしょうか?