1年生は総合的な学習の時間に、南知多探究活動をしています。
今回は、1回目のフィールドワークでした。
各班で計画した活動を、各地区に出て行いました。
12月にもフィールドワークを計画しています。
南知多町ならではの学びをこれからもしていきましょう。
-
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
1年生は総合的な学習の時間に、南知多探究活動をしています。
今回は、1回目のフィールドワークでした。
各班で計画した活動を、各地区に出て行いました。
12月にもフィールドワークを計画しています。
南知多町ならではの学びをこれからもしていきましょう。
11月29日(金)
3年C組は、体育の時間に持久走を行いました。男子は1500m、女子は1000m走ります。夏に部活動を引退し、体力は落ちていたと思われますが、子どもたちは一生懸命走っていました。たくさん身体を動かして、冬の寒さを吹っ飛ばせ!
今日のCTは、南中クエストカップの予選会を行いました!発表前の姿から、とても緊張が伝わってきました。スライドや身振りの工夫、寸劇などを取り入れているチームもあり、見入ってしまうような発表ばかりでした。
11月28日(木)
今週、生徒会役員は赤い羽根募金を実施しています。毎朝昇降口では、明るい挨拶とともに、募金をするたくさんの子どもたちの姿が見られます。他の人のために行動できる温かい生徒がいることを誇りに思います。募金期間は明日で最後。引き続きたくさんの募金お待ちしております!
11月27日(水)
3年B組は、家庭の時間に幼児服について学習しました。子どもたちは紙おむつを手に取り、パッケージを見て特徴を調べていました。後半には、先生がおむつの吸水性を理解する実験を行い、子どもたちはそのすさまじい吸水性に驚きの声をあげていました。生活の中に潜む科学の知恵を目にするよい機会となりました。
今日の授業の様子です。社会では、教科書やタブレットを活用し、江戸幕府について自分の言葉で説明していました。理科では、イカの解剖をしました。興味津々に取り組みました。数学では、カードを使い三角形の合同条件について楽しみながら取り組みました。
本日6時間目に、調理室からの出火を想定し、火災避難訓練を実施しました。訓練ではありましたが、どの生徒も「お・か・し・も・ち」を意識して真剣に取り組むことができました。グラウンドへの避難後、1・3年生はスモーク体験、2年生はAED講習を受けました。
これからの季節、空気も乾燥し、火災が起きやすい時期となります。いつどんな時でも冷静に判断し、自分の身は自分で守ることができる人になってほしいと思います。
2限の授業の様子を紹介します。
A組は家庭科の授業でした。野菜の切り方を動画で学んでいました。
B組は社会の授業でした。世界の食料自給率について、資料で調べていました。
C組は英語の授業でした。体調を尋ねられたときの答え方の例を考えていました。
11月21日(木)
3年A組は、英語の授業で関係代名詞について学習しました。中学英語で多くの人が苦戦する関係代名詞。モニターの動画とスピーキングの練習で、使い方や種類を学んでいました。中学校最後の定期テストは終わりましたが、3年生は変わらず勉強に対する意識を高く保っています。入試に向けて頑張っていこう!
今日もテストがたくさん返ってきました。自分の間違いを見つけたり、覚え方を再確認したりする時間になりました。テスト後の復習が学習の定着にきっとつながります!