1時間目の道徳の様子です!A組は「郷土のよさ」について考え、南知多町の伝統や文化に触れながら思いを膨らませていました。B組は、物語の主人公の気持ちになり、分かれる二つの道に悩む姿が見られました。C組は「正義とは、公正とは何なのか」を客観的に考え、班で話し合いを進めていました。
-
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
1時間目の道徳の様子です!A組は「郷土のよさ」について考え、南知多町の伝統や文化に触れながら思いを膨らませていました。B組は、物語の主人公の気持ちになり、分かれる二つの道に悩む姿が見られました。C組は「正義とは、公正とは何なのか」を客観的に考え、班で話し合いを進めていました。
プレゼンに向けた資料の作成です。楽しそうだったり、考えたり悩んだり、喜んだりといろいろな表情を見せてくれました。磨きがかかったプレゼンになりそうです。
5時間目の授業の様子を紹介します。
A組はお楽しみ会でした。クラス全員でハンカチ落としをして楽しみました。
B組は音楽でした。指で音程を確かめながら、「海」という曲をリコーダーで吹きました。
C組は美術でした。偶然の模様や形を利用した、モダンテクニックを使い絵を描きました。
6時間目の授業の様子を紹介します。
A組は数学でした。カフートを使い、数学のクイズを行っていました。
B組は音楽でした。リコーダーのテストに向けて練習していました。
C組は理科でした。マグマの粘り気と火山の形について学んでいました。
11月6日(水)
3年B組は、音楽の時間にリコーダーのテストをしました。一人一人リコーダーで「ふるさと」を一生懸命吹いていました。肌寒くなってきましたが、まだまだ音楽の秋。いろんな音楽に触れて、感性を磨いてほしいですね。
11月1日(金)
本日は第3回実力テスト。進路選択において大きな意味をもつテストです。朝から緊張感のある雰囲気でした。自分のやりたいこと、行きたい道を実現するためには準備が必要です。受験に向けた学習、高校調べ、一歩ずつ確実に進めていきたいですね。
今日の道徳の様子です!思いやりを形にする時に何を大切にするとよいか、SNSとのよい付き合い方とは何なのか、法やきまりは誰のため何のためにあるのかを考えました。各クラス、今の自分にできることについて考えを深めるよい時間になりました。
今日の献立は、生姜炒め、ツナともやしの和え物、根菜の味噌汁、リンゴゼリーでした。生姜炒めは、豊丘の畜産農家さんより無償提供していただいた、知多フレッシュポークを使ったものでした。おいしかったですね。
楽しみにしていた生徒もおり、手際よく配膳し、美味しく食べてもらいました。
5時間目の授業の様子を紹介します。
A組は音楽でした。変声と混声合唱について学びました。
B組は家庭科でした。和食について学び、箸の正しい持ち方について知りました。
C組は総合でした。お楽しみ係が考えたカフートとドッジボールをして楽しみました。
6時間目はCTでクエストのプレゼンづくりをしました。プレゼン大会に向けた企画を、より顧客目線で、より具体的な形にしています。今までにない革新的なものをつくろうとたくさん考えました。