2年生 職場体験(8/3,4)

 ほとんどの事業所が3,4日で体験学習最終日を迎えていました。帰着連絡の電話の中では、皆明るい声で体験の報告をしてくれました。子どもたちの中で社会に対する考えや将来に対する見通しなど、何か変化があればなと思います。体験後は学習のまとめを進め、学校祭で掲示する予定です。

 最後になりましたが、受け入れてくださった体験先の事業所の方々、本当にありがとうございました。こうした職業に関する体験学習ができたのも、地域の方々の学校教育へのご理解とご協力のおかげです。写真を撮りにうかがった際にも、子どもたちは非常によい表情をしていました。お忙しい中、快く受け入れてくださり、本当にありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

一年生林間学校ハイキングその3

ハイキング後には、ジュースが待っていました。みんなよく頑張りました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

一年生林間学校ハイキングその2

みんなの笑顔最高です。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

一年生林間学校ハイキング

朝食後に部屋の掃除や物品返却をしました。その後、キャンプ場から不動の滝までハイキングを行いました。最初は上り坂が続き、生徒たちもたいへんそうでしたが、班の仲間と話をしながら頑張って歩くことができました。長い距離を歩いて見た不動の滝はとても青くてとてもきれいでした。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

一年生林間学校帰着式

南知多中学校に戻り、帰着式を行いました。疲れている中でも最後までしっかり参加することができました。とても素晴らしかったです。学年主任の先生からの話にありましたが、林間学校のスローガン「一致団結」を達成できた林間学校でした。この三日間で生徒たちの良いところをたくさん見せてもらいました。良いところはさらに伸ばし、反省点があれば学年みんなで改善してさらに素敵な学年を創り上げてほしいと思います。保護者の皆様、お迎えなどのご対応ありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

一年生林間学校閉校式

ハイキング、昼食を終え、閉校式をしました。お世話になった方々にしっかり想いを伝えました。一年生の皆さんには、この三日間で強めた絆を大切にしてほしいと思います。今から学校へ向けて出発します。(ハイキングの写真は現在整理していますので、後ほど更新します。申し訳ございません。)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

一年生林間学校三日目朝食

三日目の朝食はホットドッグです。キャベツをきるのに苦労している班もありましたが、どの班も美味しいホットドッグができました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

一年生林間学校三日目朝の集い

三日目の朝を迎えました。生徒たちは少し疲れが残っている姿を見せながらも、しっかり挨拶をしたり、時間を意識した行動をしたりしています。朝の集いも全員が揃って行うことができました。林間学校最終日のスタートです。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

一年生林間学校肝試し・花火

夕食後は肝試しを行いました。班ごとにキャンプ場を歩いて回り、ポイントごとに実行委員がお化けなどになり、驚かせていました。怖くて叫ぶ生徒もいましたが、班の仲間と楽しみながら歩いていました。その後は、花火を行いました。夜空を彩る花火を仲間とともに楽しんでいました。本日は、予定通りに二日目を終えることができました。二日目も仲間と協力したり時間を意識した行動をしたりとよい姿をたくさん見ることができました。明日はいよいよ最終日です。一年生の生徒たちには最後まで充実した時間を創り上げてほしいと思います。明日の生徒たちの姿が楽しみです。これで本日の更新を終わります。ありがとうございました。明日も是非ご覧ください。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

一年生林間学校二日目夕食

みんなでそうめんを作って食べました。とても美味しかったです。これから、肝試しと夜レクを行います。(そうめん作りの写真があまり撮れませんでした。)

カテゴリー: 未分類 | コメントする