2年生は本日より職場体験がスタートしました!希望した体験先に向かい、精一杯仕事に取り組んでいました。中には、普段には見られない緊張している様子も。職場体験は、学校生活では得られない非常に貴重な、社会を知ることのできる時間です。たくさんの経験をして、一回りも二回りも成長した姿を学校で見せてください。


















2年生は本日より職場体験がスタートしました!希望した体験先に向かい、精一杯仕事に取り組んでいました。中には、普段には見られない緊張している様子も。職場体験は、学校生活では得られない非常に貴重な、社会を知ることのできる時間です。たくさんの経験をして、一回りも二回りも成長した姿を学校で見せてください。
キャンプ場に到着しました。開校式をしています。天気が少し不安定ですが、予定通りに活動ができるとよいと思います。このあと、バンガローに移動して昼食です。
一年生は本日から三日間、林間学校に行きます。出発式を終え、今から出発です。子どもたちも元気いっぱいです。保護者の皆様、朝早くからご対応くださり、ありがとうございました。
南知多中学校が開校して約4ヵ月が経ちました。1学期の間、大きな事故や事件もなく、無事終えることができました。保護者のみなさまには、さまざまな場面でご迷惑をおかけしましたが、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
明日から約40日間の長い休みとなります。自分の命を大切にしながら、自分自身を高められる素敵な夏休みを過ごしてほしいと思います。
9月1日の2学期始業式に、元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。
また、終業式後には、10月に行われる南中祭の縦割りチームを決めました。初めての学校祭に向け、夏休みから本格的に始まります。それぞれの立場で準備を進めていきましょう。
先日19日に2年生は、学年レクを行いました。3クラスの学年委員が企画・運営し、みんなで借り人リレーをしました。統合を機に同じ学校で出会った102人の友人たち。これからもさらに仲を深めてほしいです。
本日は終業式。学活では、南知多中学校になって最初の通知表が渡されました。満足のいく結果になっていたでしょうか。夏休みは非常によい復習の機会です。1学期の内容をしっかりと振り返りましょう。
統合して3ヶ月と半月が経ちました。2年生は、4月当初よりも互いのことを知り、授業中も活気ある姿勢が見られます。新しい学校、学級、先生、友人という大きな環境の変化に戸惑うこともあったかと思います。その中でも、一生懸命に課題に取り組み、切磋琢磨している姿には、この学年の良さが感じられました。2学期は大きな行事もあります。全員で、全力で取り組み、学級として、学年として1つになりましょう。
1学期お疲れ様でした。夏休みを楽しんでください!
1学期の締めくくりの日でした。
終業式,表彰に続き,南中祭の色決め抽選もありました。
統合初年度の最上級生としての1学期は,大変慌ただしく,苦労したことも多かったと思いますが,
学活の様子を見ると,どの学級も賑やかで明るい雰囲気でした。
42日間の夏休みを充実させてくれることを願っています。
今日の6限は,学年委員会による学年レクでした。
チームに分かれ,チーム名を考えたり,次回から参加する種目を選んだりしました。
次回は2学期です。各種目で練習をしていく予定です。
林間学校のしおりづくりのようすです。わくわくしながら中身を確認しています。7/31に林間学校前日指導があります。大きい荷物は前日指導で確認した後に学校で保管します。準備等のご協力よろしくお願いいたします。
今日の3限の様子を紹介します。
A組は技術の授業でした。班で車の製作を進めていました。
B組は美術の授業でした。自画像をニードルで彫る作業を進めていました。
C組は英語の授業でした。ペアで物の位置を伝える会話練習をしていました。
3連休明けで疲れている生徒が多いようでした。
暑い中ですが,体調に気をつけながら1学期最後の週を過ごしてほしいです。