任命式

 南知多中学校は、船やバスで登校する関係で、朝会は実施できません。昼放課にオンラインで集会を行います。今日の集会では、生徒会執行部、各委員会の委員長、学級二役(級長・学級書記)の任命を行いました。南知多中を創っていくのは、生徒のみなさんです。校訓である「創造」を意識して、みんなで意見を出し合いながら南知多中を創っていきましょう。

 初代、生徒会執行部のメンバーです。今後の活躍を期待しています。

 各委員会の委員長、学級二役の任命です。さまざまな活動を企画・運営し、南知多中をよりよい学校にしていきましょう。

 オンライン集会の様子です。タブレットを活用し、昼放課に実施します。

カテゴリー: お知らせ, 未分類 | コメントする

通常授業スタート

 今日から通常の授業がスタートしました。初めて教科担当の先生と出会い、自己紹介やオリエンテーションをしていました。中学校では、1年間に5回定期テストがあります。忘れ物をせず、1時間1時間の授業を大切にしていきたいですね。

カテゴリー: お知らせ, 未分類 | コメントする

今年度はじめての委員会活動

 7限に今年度はじめての委員会活動を行いました。各委員会、委員長を決めたり、年間活動計画を決めたりしていました。各委員会が南中のために積極的に活動することで、活気ある学校になっていきます。今後のみなさんの活躍を期待しています。

委員長に立候補!これから先頭に立って、いろいろな活動に挑戦していこう。

カテゴリー: お知らせ, 未分類 | コメントする

学年レクリエーション(3年生)

 少し汗ばむ気温の中、武道場とグラウンドで学年レクリエーションをしました。レクリエーションでは、これまで話したことのない仲間と話をすることはできたでしょうか。今回のレクが、学年の絆を深める一つのきっかけになってほしいと思います。

カテゴリー: お知らせ, 未分類 | コメントする

身体測定

 身長や体重など、さまざまな項目の測定をしました。2・3年生は、1年間で身長が大幅に伸びているなど、心だけでなく体も大きく成長していました。何をするにも、健康が第一です。しっかり食べて、運動し、ゆっくり眠る。これからも規則正しい生活リズムで1日1日を過ごしていきたいですね。

 1年生は新しいジャージと体操服を着ていました。みんなお似合いです。

カテゴリー: お知らせ, 未分類 | コメントする

地震津波避難訓練

 大規模地震や津波を想定した避難訓練を実施しました。今回の訓練では、避難経路と避難方法を確認しました。自然災害が発生しないことが一番ですが、もしもの時に冷静に避難することができるよう、これからも災害への対応力を向上させていきたいと思います。

 【第一次避難】シェイクアウト訓練

 【第二次避難】頭部を守り、「おはしも」を徹底し避難できました。

 【第三次避難】津波が到達する可能性がある場合は、学校の裏山へ避難します。

 災害時は、地域の方も避難されます。もしもの時は、助け合って行動できるよう、日頃から防災への意識を高めていきましょう。

カテゴリー: お知らせ, 未分類 | コメントする

授業の様子

 午前中は各学年、昨日に引き続き実力テストに取り組みました。午後からは、各学年それぞれがいろいろな活動をしていました。

【1年生】校内めぐりをしました。中学校にはさまざまな教室がありますが、すべて覚えられたかな。今週、金曜日から授業がスタートします。移動教室などを経験しながら、少しずつ覚えていきましょう。

【2年生】体育館で学年レクリエーションを行いました。自己紹介ビンゴゲームを通して、たくさんの人と話をすることができました。これからもたくさんの人と関わりをもって、学年の絆を深めていきましょう。

【3年生】修学旅行オリエンテーションを行い、修学旅行の目的や日程などを確認しました。また、教室に戻ったら実行委員の募集や班別研修の行き先などをタブレットを使って、調べました。みんなで協力して最高な修学旅行を創っていきましょう。

 東京ディズニーリゾートは今年40周年!今から待ち遠しいですね。

東京グルメを調べている生徒もいました。おいしそうな物は見つけられたかな。

カテゴリー: お知らせ, 未分類 | コメントする

授業・学年集会の様子

 今日は各学年、知能テストや学力テストなどがありました。どの生徒も一生懸命取り組んでいました。明日もまだ続きます。今の自分の実力がしっかり発揮できるといいですね。

 今日から給食が始まりました。各学年、給食当番を中心に手際よく準備ができていました。給食は中学生に必要な栄養素が計算され、調理されています。これからもおいしくいただきましょう。

 5限は、学年集会でした。学年所属の先生たちの自己紹介や学習・生活についてなど、各学年さまざまな話がありました。

 個性的な衣装で自己紹介をする先生もいました。

 昇降口の下駄箱もきれいに整頓されています。この状態を続けていきたいですね。

カテゴリー: お知らせ, 未分類 | コメントする

入学式の放送(CCNC)について

入学式の放送時間が決まりました。ぜひご覧ください。

カテゴリー: お知らせ, 未分類 | コメントする

授業・全校集会の様子

 2限は、学活の授業でした。自己紹介をしているクラス、係や委員会を決めているクラスなどさまざまでした。みんなよい表情で授業に参加していました。

 タブレットを使い、楽しく発表しているクラスもありました。

 本日、2・3年生はタブレットを自宅に持ち帰りました。毎日充電を忘れないように!  1年生は、明日以降持ち帰る予定です。

 3限は、全校集会でした。「生徒指導」「交通安全」「保健」について、担当の先生から話がありました。また、タブレットの使い方についても説明がありました。みんなが安心して過ごせる学校生活を創っていきましょう。

カテゴリー: お知らせ, 未分類 | コメントする