10月10日(火)フィール美浜店と花ひろばへ校外学習に行ってきました。フィールでは、店長さんのお話を聞きながら、バックヤードを見学したり、冷凍庫や冷蔵庫を見たりしました。グループに分かれて店内を巡り、工夫をたくさん見つけることができました。花ひろばでお弁当を食べた後、園長さんに質問したり、お土産のひまわりやコスモスを摘んだりしました。学びの多い一日となりました。
月別アーカイブ: 2023年10月
2年図工
令和5年10月10日(火)
2年生は図工の時間に「ともだちハウス」を作っていました。想像した「ともだち」のすてきな家をイメージして描いた設計図に従って、楽しそうに制作をしていました。色紙やマジックで壁を飾ったり、家具や階段などを作って取り付けたりしていました。どんな作品に仕上がるか楽しみです。
6年理科
令和5年10月10日(火)
6年生は理科の時間に「てこ」の働きを学習していました。実験用てこを使って、力点や作用点の位置とおもりを持ち上げる力を実験し、その結果からてこの働きにはどのようなきまりがあるのかを導き出していました。
4年図工
令和5年10月6日(金)
4年生は、図工の時間にのこぎりを使って板を切り作った作品「ギコギコトントン」の発表会をしていました。大型モニターに作品の写真を写して、苦労したところや工夫したところを説明しました。その発表を聞いて、質問や感想などの意見交流をしていました。
2年音楽
令和5年10月6日(金)
2年生は音楽の時間に鍵盤ハーモニカの個人練習をしていました。
そのあと、みんなで歌を歌います。「夕やけこやけ」の情景を思い浮かべながら、やさしく爽やかに歌っていました。
5年稲刈り
令和5年10月3日(火)
5月に植えた苗もすっかり大きくなり、いよいよ稲刈りの時期がやってきました。
「ふるさと創生の会」の方に稲の刈り方・束ね方を教えていただき、説明を聞いた子どもたちは、田んぼに入って稲を刈り始めました。初めのうちは、鎌の使い方に慣れない様子でしたが、使い方のコツをつかむとどんどん作業が進みました。刈った稲を束ね、はざ掛けを行いました。体験を通して、普段何気なく食べているお米がどのように作られ、成長していくのか、お米を育てる大変さや苦労も考えられるようになりました。
田植えから水の管理、稲刈りまでご協力していただいた「ふるさと創生の会」の皆様、よい体験学習になりました。ありがとうございました。
1年国語
令和5年10月5日(木)
1年生は、平仮名、片仮名の練習を経て、漢字の学習を始めています。良い姿勢で一画一画ていねいに書こうとがんばっています。だんだんできることが増えてくる1年生、頼もしいです。
3年社会
令和5年10月4日(水)
3年生の社会では、「店ではたらく人びと仕事」の学習をしています。先週1週間の買い物調べをして、その結果をグループでまとめていました。店の種類と買ったものをグループ分けして数を調べ、その結果からわかったことやこれからの学習の計画を立てていました。
5年図工
令和5年10月4日(水)
5年生は図工で読書感想画に取り組んでいました。「カレーライス」のお話を聞いて、感じたことを絵に表していました。場面の様子が分かるように構図を工夫したり、立体的に見えるよう彩色したり、同じ話から個性あふれる作品が出来上がりそうです。
4年社会
令和5年10月4日(水)
4年生は社会で伝統的な工業が盛んな地域として近くにある常滑市の学習をしていました。資料「だいすき大愛知」などを使って、常滑焼の歴史や作品について学んでいました。