令和6年3月14日(木)
今年最後の外国語活動でした。REDとBLUEのグループに分かれてすごろくをしていました。一人ずつ順番にサイコロを振って止まったマスにより英語で自己紹介をしたり、先生の英語の質問に英語で答えたりしました。サイコロで大きい目が出ると、とても盛り上がっていました。











令和6年3月14日(木)
今年最後の外国語活動でした。REDとBLUEのグループに分かれてすごろくをしていました。一人ずつ順番にサイコロを振って止まったマスにより英語で自己紹介をしたり、先生の英語の質問に英語で答えたりしました。サイコロで大きい目が出ると、とても盛り上がっていました。
令和6年3月14日(木) 1時間目
1年生は図工の時間に紙粘土で「ごちそう」を作っていました。紙皿の上においしそうなお寿司やお菓子、果物などのごちそうがどんどん出来上がっていました。スプーンやフォークなども作っていました。
令和6年3月14日(木) 1時間目
3年生は国語の時間に漢字の復習をしていました。できたら自分で答え合わせをして、間違得た字を正しく直していました。3年生までに習った漢字は440字あります。繰り返し練習して覚えたいですね。