朝の会の様子

令和6年9月13日(金)

低学年の朝の会の様子です。1年生は健康観察をしていました。係が一人ずつ名前を呼ぶと、「はい、元気です」と答えていました。

2年生は、係のハンカチはながみチェックの後、運動会の歌を振り付きで歌っていました。

3年生も朝の歌を元気よく歌っていました。

3年 社会

令和6年9月12日(木) 6時間目

3年生は店で働く人々について学習しています。家の人がいろいろな品物をどんなお店で買うのかを調べて、学級全体でまとめていました。

学校訪問

令和6年9月11日(水)

南知多町教育委員会や町内の小中学校の先生方にお越しいただき、学校訪問を行いました。今年度の豊浜小学校の現職教育テーマである道徳の授業を中心に学校の様子を見ていただきました。

2,3時間目は公開授業で、各学年の授業を参観していただきました。

4時間目は、6年生の道徳「進んで社会の役に立つ」の研究授業を行いました。東日本大震災後に大船渡の海のがれきの撤去作業を行うダイバー佐藤さんの話を通じて、働くことの良さや進んで公共のために役に立つことについて話し合いました。この授業では、ゲストティーチャーも招いて、教員とは違う立場から働くことについて、意見を聞き、考えを深めました。

児童の下校後には、研究協議会、全体会を行い、6年生の授業についてよかった点や課題について話し合ったり、教育委員会の皆様より今日の授業や本校の教育活動について様々な点からお話をいただきました。今日学んだことを生かして、教職員一同パワーアップしたいと思います。

2年 書写

令和6年9月10日(火) 2時間目

2年生は、書写の時間に書き順や字形に気をつけて漢字の練習をしていました。よい姿勢で丁寧に練習帳に書いていました。

5年 社会

令和6年9月10日(火) 2時間目

5年生は社会の時間に「これからの食料生産」について学習していました。限りある水産資源をとりながら保つ仕組みについて「学び合い」の形で協力して解決しようとしていました。

1年 生活

令和6年9月9日(月) 5時間目

1年生は生活の時間に朝顔の種取りをしていました。夏休みも家で水やりをした朝顔も蔓が茶色くなり種ができています。たくさんの種を取ることができました。

6年 体育

令和6年9月9日(月) 5時間目

6年生は体育の時間に、体育館で陸上運動(走り高跳び)をしていました。低い高さから少しずつ高くして跳んでいました。

5年 算数

令和6年8月9日(月) 2時間目

5年生は算数の時間に整数の学習をしていました。偶数と奇数について理解を深めていました。

朝会「スピーチ」2学期にがんばりたいこと

令和6年9月9日(月)8:25~8:35 体育館 全校児童

 2学期が始まって一週間。生活のリズムを少しずつ取り戻し、どの子も落ち着いた学校生活を送ることができています。まだまだ暑い日が続きますので、熱中症への対策をしっかりとっていきたいと思います。また、学校では引き続き基本的な感染症への対策を徹底し、安心・安全な学校生活を過ごすことができますよう、細心の注意をはらって学校教育活動を進めて参ります。ご家庭におかれましても、お子さんの健康観察を丁寧に行っていただきますよう、お願いいたします。

4年 福祉実践教室(肢体不自由)

令和6年9月6日(金) 5,6時間目

4年生は、5,6時間目に福祉実践教室を行いました。はじめに講師の方の自己紹介や車椅子の使い方などのお話を聞きました。パラリンピック開催中ということもあり、児童は興味津々で話を聞いていました。

車椅子の使い方を学んだ後、休憩時間には、自由に車椅子にさわらせていただきました。一般的な車椅子だけでなく、競技用の車椅子もありました。

後半は、福祉に関する講話と車椅子の体験をしました。講話では、南知多ユニバーサルビーチプロジェクトの活動やパラリンピックの競技などの話を聞きました。車椅子体験では、車椅子に乗る人とサポートする人の両方を体験しました。見守ったり、声をかけたり、助け合ったりしながら、扉を開ける、段差を進む、スロープを降りる、エレベーターのボタンを押す、障害物をよけるなどしてコースを進みました。