3年生は、社会科の「工場で働く人々の仕事」の学習で豊半に行ってきました。
おせんべいやイカの姿焼きが作られる過程を見学してきました。児童は、イカの姿焼きを作るときに鳴る音に驚いたり、おせんべいに絵がプリントされるのを興味津々で見届けたりしていました。
工場で働く人々の仕事を見ることができました。豊半さん見学させていただきありがとうございました。







3年生は、社会科の「工場で働く人々の仕事」の学習で豊半に行ってきました。
おせんべいやイカの姿焼きが作られる過程を見学してきました。児童は、イカの姿焼きを作るときに鳴る音に驚いたり、おせんべいに絵がプリントされるのを興味津々で見届けたりしていました。
工場で働く人々の仕事を見ることができました。豊半さん見学させていただきありがとうございました。
令和7年2月25日(火) 大放課
今週はかけ足週間です。大放課に全校で駆け足に取り組みます。初日の今日は、校外学習に出かけている3年生以外の学年で元気に運動場を走りました。運動委員会の号令で準備体操をした後に、自分のペースで10分間駆け足をしました。