令和7年2月14日(金) 5時間目
5年生は国語の時間に、タブレット端末のスライドソフトを使って「今ハマっているもの」についてプレゼンテーションをするための資料を作成していました。みんな真剣に取り組んでいました。







令和7年2月14日(金) 5時間目
5年生は国語の時間に、タブレット端末のスライドソフトを使って「今ハマっているもの」についてプレゼンテーションをするための資料を作成していました。みんな真剣に取り組んでいました。
令和7年2月14日(金)
今日も掃除の時間です。昨日とは違う清掃区域の子どもたちが掃除をしている様子です。きれいになると気持ちがいいですね。
令和7年2月13日(木) 5時間目
4年生は、書写の時間に毛筆で「岩山」という字を書いていました。姿勢に気をつけて一画一画ていねいに書いていました。
令和7年2月13日(木)
給食後の清掃の時間です。強い風の吹く冷たい日ですが、屋外や冷たい水を使って掃除している人たちもがんばっていました。
令和7年2月12日(水) 3,4時間目
1年生は、図工の時間にいろいろな種類の版材に絵の具をつけて写して楽しむ「ぺったんコロコロ」の活動をしていました。好きな形に切った版をスタンプのように押したり、ローラーのように転がしたりしながら、できた模様を楽しんでいました。
令和7年2月12日(水) 3時間目
5年生は、体育の時間にバスケットボールをしていました。5年生は16人なので、1チーム4人でゲーム練習をしていました。
令和7年2月12日(水) 1,2時間目
6年生は、家庭科の時間に裁縫の総まとめをしていました。家から持ってきた使い古しのタオルを使って、ミシンでぞうきんを縫っていました。
令和7年2月10日(月) 3時間目
2年生は算数の時間に「はこの形」の学習をしていました。家から持ってきた空き箱の面の形を紙に写し取っていました。その後、その紙を切り、テープで貼り合わせて箱の形を作っていました。
令和7年2月10日(月) 1時間目
3年生は書写の時間に毛筆で「つり」という字を書いていました。「つ」の曲がりや「り」のはらいに気をつけて書いていました。
令和7年2月7日(金) 3時間目
2年生は、体育の時間に体育館でサーキットトレーニングをしていました。平均台やフラフープ、マット運動などいろいろな種目を次々にこなしていました。