令和7年10月2日(木) 5,6時間目
5年生は、図工の時間にホワイトボードの制作をしていました。今日は、木の板に下書きをして電動糸のこぎりを使って切断していました。糸のこぎりを使うのは、とても難しそうでした。









令和7年10月2日(木) 5,6時間目
5年生は、図工の時間にホワイトボードの制作をしていました。今日は、木の板に下書きをして電動糸のこぎりを使って切断していました。糸のこぎりを使うのは、とても難しそうでした。
令和7年10月2日(木)
2年生は、図工の時間に「ひかりのプレゼント」の制作をしていました。カッターナイフを使って台紙からいろいろな形を切り抜いていました。真剣な表情で、丸や星など切るのが難しいものにも挑戦していました。
令和7年10月1日(水) 3時間目
4年生は、社会の時間に災害について学習していました。災害に備えてできることとして、非常持ち出し袋に入れるとよいものについて、まず自分で考えて、その後にグループで話し合っていました。
令和7年10月1日(水) 1,2時間目
6年生は、1,2時間目に学習発表会で使う小道具を作っていました。協力して、手際よく作業を進めていました。