令和7年10月20日(月) 1,2時間目
3年生は、図工の時間に読書感想画に取り組んでいました。「にじいろのさかな」という絵本から様子を思い浮かべて、絵に表現します。1時間目に画用紙に下描きをしていましたが、2時間目にはもう色をつけ始めていました。すてきな海の世界が広がっていました。








令和7年10月20日(月) 1,2時間目
3年生は、図工の時間に読書感想画に取り組んでいました。「にじいろのさかな」という絵本から様子を思い浮かべて、絵に表現します。1時間目に画用紙に下描きをしていましたが、2時間目にはもう色をつけ始めていました。すてきな海の世界が広がっていました。
令和7年10月20日(月) 1時間目
5年生は、国語の時間に和語・漢語・外来語の学習をしていました。和語・漢語・外来語という言葉の意味や同じ内容でも受け取る感じの違いなどを確かめていました。漢和辞典で確かめたり、友達と相談したりしながら理解を深めていました。
令和7年10月20日(月) 1時間目
6年生は、国語の時間に目的に応じた話し合いの練習をしていました。これまでに教科書を使って話し合いの方法を学び、今日は、4人グループで考えを広げる話し合いをして、その様子をタブレット端末で録画していました。